美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

2泊3日の山梨行き

2015年02月15日 | 日記
金曜日の午後から今日の夕方まで二男の住む山梨県清里に行って来ました。目的は二男が勤める八ヶ岳高原ロッジで加藤登紀子のコンサートがあったからです。二男がチケットを取ってくれました。新幹線で名古屋まで行き中央本線でしなのに乗り塩尻であずさに乗り換え小淵沢で小海線にまた乗り換えて清里に着きました。駅の寒いこと、待合室で待たないと身体が持ちません。二男の家も寒かったです。
翌日は二男のお嫁さんが道の駅小渕沢に連れて行ってくれました。やはり冬季のため野菜類は少なくいちごやコロッケなど買いました。それから八ヶ岳の高原ロッジに行きましたが行くまでが大変でした。1800メートルまで上がるのです。道はアイスバーン状態で怖かったです。そこでランチを食べました。雪の世界なのに鳥がいっぱい飛んでいました。
加藤登紀子のコンサートは八ヶ岳音楽堂でありました。150名ぐらいが定員の小さなホールです。シャンソンの夕べでした。コンサートの前と合間には待合所で飲み物とサンドイッチが出ました。こんな不便なところにこれだけの人達が集まるのが不思議でした。コンサートは良かったです、最後は100万本のバラと知床岬で盛り上がりました。帰りはマイナス10度ぐらいに下がり帰り道も怖かったです。
そして今日10時過ぎに清里を出てきました。長野が大雪だとか中央本線のしなのが遅れて新幹線にも乗り遅れました。夕方4時に京都駅に着き友人の家で車を取り家に6時過ぎに着きました。紋次郎は怒っていました。
明日帰るブータンの若者達に心ばかりのお土産を持たせました。明日の10時過ぎに帰ります。見送らなければならないので、明日は仕事を休むつもりです。