チャチャの家族募集中!!

***********************************************************************************************
今日は、レモンの初めての通院日でした。
またまた、ルルさん に送迎してもらいました。
ルルさん、いつも本当にありがとう。
ホント、運転頑張らなきゃ!と、最近特に思ってます。^^;
さてさて、レモンですが、こんなに可愛くなりましたよー。
(病院に行く前の写真です)

今は、レモンの生活は全てケージの中。
可哀相だけど、疥癬が治るまでのガマンです。

「ふあぁぁぁーー!退屈だにゃー!」
でもレモンは、本当に涙が出るくらいいい子です。
私が行く時以外は、全く鳴きません。

でも顔を覗かせると、ゴロゴロ・・・おててフミフミと甘えモード全開!
まるで自分の立場が分っているようで、いじらしい・・・。
今日も先生から、「この子は本当に性格のいい子だね」と誉められて、鼻が高かったです(笑)
診察中も、もちろんいい子にしてました^^
写真を見ても分るとおり、疥癬のお薬はちゃんと効果が出ているし、手術の傷の治りも順調だそうです。
体重も100g増えて、1.6kgになりました!
そうそう、ケージの中に入れてあげた爪とぎで、一生懸命ガシガシとやってます♪
今のところ、下痢も全くしていないし、レモンは順調に回復しています^^
今日の治療は、耳のお掃除と疥癬の注射。
耳ダニは、まだいるようです。
でも便検査では、異常なしでした!
術後服を新調してもらって、気分サッパリ!

レモン、頑張ってるね!
これからも一緒に頑張ろうね!
頑張るといえば、レモンのケージに入れていた湯たんぽと、レンジでチンするタイプの湯たんぽ2つの朝晩の交換。
レンジでチンするタイプのには、暖かさが持続するようにホカロンを貼ってました(笑)
なるべくお金を使わないように、ペットヒーターを買わずに頑張っていましたが、早くも挫折・・・。
考えてみたら、お湯を沸かして、二つ分をレンジでチンして、ホカロンを貼って・・・と計算したら、ペットヒーターの方が安くつくんじゃないか?って気がついたのです(笑)
それで今日、早速買ってきました。
病院の帰りに、ルルさんに付き合ってもらって買ってきました。
これで、気も時間も使わすに済みます^^
先日は、こーたの里親さんの ぼんぼんずママさん が、ご自宅で採れた柿と、こんなにステキな天然石を送ってくださいました。

手の平にすっぽりと入るくらいの可愛らしい石です。
レモンを守ってくれるように、レモンがいる部屋に飾ってあります。
そしてこちらは、ブログで知り合ったみゃもさんが送ってくださいました。
疥癬の子は特に汚すから・・・と、こんなにたくさん!

それに爪とぎを3個も♪
ぼんぼんずママさん、みゃもさん、お心遣い本当にありがとうございました!
*コメントのお返事、またまた遅れてます。
スイマセンm(__)m
ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます


***********************************************************************************************
今日は、レモンの初めての通院日でした。
またまた、ルルさん に送迎してもらいました。
ルルさん、いつも本当にありがとう。
ホント、運転頑張らなきゃ!と、最近特に思ってます。^^;
さてさて、レモンですが、こんなに可愛くなりましたよー。
(病院に行く前の写真です)

今は、レモンの生活は全てケージの中。
可哀相だけど、疥癬が治るまでのガマンです。

「ふあぁぁぁーー!退屈だにゃー!」
でもレモンは、本当に涙が出るくらいいい子です。
私が行く時以外は、全く鳴きません。

でも顔を覗かせると、ゴロゴロ・・・おててフミフミと甘えモード全開!
まるで自分の立場が分っているようで、いじらしい・・・。
今日も先生から、「この子は本当に性格のいい子だね」と誉められて、鼻が高かったです(笑)
診察中も、もちろんいい子にしてました^^
写真を見ても分るとおり、疥癬のお薬はちゃんと効果が出ているし、手術の傷の治りも順調だそうです。
体重も100g増えて、1.6kgになりました!
そうそう、ケージの中に入れてあげた爪とぎで、一生懸命ガシガシとやってます♪
今のところ、下痢も全くしていないし、レモンは順調に回復しています^^
今日の治療は、耳のお掃除と疥癬の注射。
耳ダニは、まだいるようです。
でも便検査では、異常なしでした!
術後服を新調してもらって、気分サッパリ!

レモン、頑張ってるね!
これからも一緒に頑張ろうね!
頑張るといえば、レモンのケージに入れていた湯たんぽと、レンジでチンするタイプの湯たんぽ2つの朝晩の交換。
レンジでチンするタイプのには、暖かさが持続するようにホカロンを貼ってました(笑)
なるべくお金を使わないように、ペットヒーターを買わずに頑張っていましたが、早くも挫折・・・。
考えてみたら、お湯を沸かして、二つ分をレンジでチンして、ホカロンを貼って・・・と計算したら、ペットヒーターの方が安くつくんじゃないか?って気がついたのです(笑)
それで今日、早速買ってきました。
病院の帰りに、ルルさんに付き合ってもらって買ってきました。
これで、気も時間も使わすに済みます^^
先日は、こーたの里親さんの ぼんぼんずママさん が、ご自宅で採れた柿と、こんなにステキな天然石を送ってくださいました。

手の平にすっぽりと入るくらいの可愛らしい石です。
レモンを守ってくれるように、レモンがいる部屋に飾ってあります。
そしてこちらは、ブログで知り合ったみゃもさんが送ってくださいました。
疥癬の子は特に汚すから・・・と、こんなにたくさん!

それに爪とぎを3個も♪
ぼんぼんずママさん、みゃもさん、お心遣い本当にありがとうございました!
*コメントのお返事、またまた遅れてます。
スイマセンm(__)m
ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます

