我が家の仲良し日記

楽しい日も悲しい日も毎日が「好日」
柴ワンコと4にゃんのお空組+3にゃん+夫と暮らす日々の日記です。

新幹線ガールズ

2009年12月08日 | 保護猫さん
今日は(も)どうしようもなく眠い・・・
頂いたコメントのお返事、あとでします。すいませ~ん。

日曜日に保護したうーちゃんの仔猫たち。
名前をどうしようかと考えました。
やっぱり新幹線一族だから、新幹線の名前ですよね?(笑)
言い忘れましたが、この子たちはみんな女の子です。
ということで、この子は、「とき」にしました。


一番体の大きな子で、一番活発に遊びます。
体重は、12/7現在で900gでした。
毛がモコモコで、半長毛みたい。



私が外で見かけたうーちゃん似の子は、この子でした。
来てくれるのを待ってたよ♪

次に体の大きな子は、「こまち」です。


体重は12/7現在で、810g。
なんともユニークな柄をしていますね^^



でもこの子は、恐ろしく美形です。
そして、愛想がいいです(笑)
私的には、将来が楽しみな子です^^
この子も半長毛?


そして、一番のおちびさんは「ひかり」です。
体重は12/7現在で670g。
この子もちょっとモコモコです。


この子は、生まれつき両足に障害を持っています。
だからこれからの猫生が、いつも明るい光(ひかり)に包まれる猫生でありますように・・・という願いを込めて「ひかり」とつけました。

右側の足は、足首にそのまま小さな肉球がついているという感じで、左足は、爪先がありません。
実はおばあちゃんに見せてもらった時は、右側の足が内側に曲がっていました。
だから普通に暮らせるか、ずっと心配していましたが、動物って本当にすごいですね!
よく見ていないと、ハンディなんてわからないくらいです。


もちろん、おトイレだって完璧ですよ!


走るのも、けっこう速い!

確かに俗にいう「ハンディ」と呼べる類だとしても、ひかりを見ていると、「ハンディ?だからなに?」

そんなふうに思ってしまう。

だって普通に暮らせるのなら、ハンディもなにもないと思いませんか?
猫は、社会に出て働くわけでもないですしね(笑)

この子たち、名付けて「新幹線ガールズ」!
風邪が治ったら、募集開始です!
今年は無理かな?(涙)

猫のふく村さん から、プレゼントが届きました!
猫用のお座布団と、枕です♪
仔猫のサークルに敷きました。
可愛い^^

バンダナもありました♪
でもこれは、レモンにつけてあげたいので、その時のお楽しみ^^
あと猫に人気のダンボールハウスも頂きました♪
斗夢ちん、忙しい中を本当にありがとう!!
ダンボールハウスは、またあとで組み立てますね♪

~レモンの様子~

だいぶ、疥癬も治りました。
明日で飲み薬も終わり、そして明日は、2週間ぶりの診察です。


がんばろうねっ、レモン!



ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする