昨日、夢を見ました。
厚い枯れ葉に囲まれた、野原のような場所に私は立っています。
すると突然、その枯れ葉の間から、キジトラの仔猫が現れました。
見ていると、1匹だけではなく何匹もいます。
まるでモグラたたきゲームのモグラのように、ひょこひょことあちらこちらから顔を出すキジトラの仔猫たち・・・・・。
「どうしよう・・・こんなにたくさん・・・連れて帰れないよ・・・」
そこでその夢が終わりました。
でも朝になって目が覚めた後でも、けっこうハッキリと記憶に残った夢でした。
(アトアジワルイ・・・)
最近、自転車で外に行く時は、まっすぐに道路を見つめて走ります。
前方だけをまっすぐに見て、よそ見をしないことに決めました。
そうすれば、出会う子はそうそういないから(苦笑)
今出会っても、部屋も私自身もちょっと限界。
今居るレモンと、新幹線ガールズの家族を無事に探したら、少し休んで充電して、また外の子に目を向けようと思います。
それまでは頑張らないとね^^
さてさて、風邪引きだった新幹線ガールズ。
だいぶ風邪も治りました!
お天気が悪く寒い日は、まだ涙目になったりクシャミが出たりしちゃいますが、お顔はだいぶ可愛くなりました♪
まずは、こまちから^^

おめめパッチリ~の美ネコになりました。
とても活発なお嬢様ですが、抱っこ好きです♪
モコモコフワフワの体は、本当に可愛いですよ。
でも食いしん坊なので、そこだけは要注意!
食べ過ぎて、おなかピーになりました。^^;
本人は、ケロっとしてますが(笑)

お次は、ときちゃん^^

↑この姿、超かわいくないですか?!(笑)
ときちゃんが、ガールズの中で、一番おとなしいかも知れません。
もちろん仔猫らしく遊びますが、一人でこうして遊んでいることが好きみたいです。
わが家のヒロ君にも、「にゃ」「にゃ」と、サイレントミャウでご挨拶をしていました^^
↓ときちゃんの後姿

後姿もかわいいでしょ?^^
この子もモコモコフワフワの抱っこ好きの、優しい性格です。
最後は一番おちびさんのひかり^^
ひかりには、いい意味で裏切られています(笑)
足が悪いことを心配していましたが、全くそんな心配は無用でした。
一番活発なこまちと対等に走り、ボールを抱えジャンプもします。
↓「ラッコのポーズ」(笑)

でも思います。
ここまで来るのに、ひかりはどれほど頑張ったのかと・・・。
母猫うーちゃんの助けももちろんあったでしょうが、こまちやときちゃんに遅れまいと、必死になって後をついて行ったであろう姿を想像すると、とてもいじらしく健気です・・・。
ひかり、よくがんばったね。

風邪もだいぶ良くなったので、そろそろ募集を開始しようかな。
一方、こちらはレモンです。

募集用の写真を頑張ってますが、部屋が部屋なので、なかなかいい写真が撮れません(泣)
でも疥癬が治って、思いっきり抱っこしたりチュッとしてますが(笑)、少し驚いたことに、レモンは抱っこ好きなんです。
抱っこされて、ゴロゴロゴロ・・・と、いつまでも甘えています。
ただ意外だったのは、外の景色を見ることが全くないこと。
それでちょっと発見しました。
今までこの部屋に居た子で共通するのは、最初人馴れがいまひとつだった子は、外を見るのが好きでした。
例えば、リーやさーちゃん。
でも、最初から人馴れバッチリだった子は、あまり外を見ることがなかったです。
なんででしょうね?
レモンも頑張っていい写真を撮って、新幹線ガールズたちと同時期に募集を開始する予定です。

レモンにも新幹線ガールズにも、どうかいいご縁がありますように・・・☆
~おまけ~
だいぶ前にもアップしたにゃんこ会議。
今回は、ワンニャン会議。

参加者 さくら、スー、ちょび
欠席者 しゅんた、クロエ、ヒロ君、ちゃぴこ
出席者少ないけど、今日の議題はにゃに?
・・・・・・5分後。

「出席者居眠りにより、これにて閉会!」by ちゃぴこ
ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます

厚い枯れ葉に囲まれた、野原のような場所に私は立っています。
すると突然、その枯れ葉の間から、キジトラの仔猫が現れました。
見ていると、1匹だけではなく何匹もいます。
まるでモグラたたきゲームのモグラのように、ひょこひょことあちらこちらから顔を出すキジトラの仔猫たち・・・・・。
「どうしよう・・・こんなにたくさん・・・連れて帰れないよ・・・」
そこでその夢が終わりました。
でも朝になって目が覚めた後でも、けっこうハッキリと記憶に残った夢でした。
(アトアジワルイ・・・)
最近、自転車で外に行く時は、まっすぐに道路を見つめて走ります。
前方だけをまっすぐに見て、よそ見をしないことに決めました。
そうすれば、出会う子はそうそういないから(苦笑)
今出会っても、部屋も私自身もちょっと限界。
今居るレモンと、新幹線ガールズの家族を無事に探したら、少し休んで充電して、また外の子に目を向けようと思います。
それまでは頑張らないとね^^
さてさて、風邪引きだった新幹線ガールズ。
だいぶ風邪も治りました!
お天気が悪く寒い日は、まだ涙目になったりクシャミが出たりしちゃいますが、お顔はだいぶ可愛くなりました♪
まずは、こまちから^^

おめめパッチリ~の美ネコになりました。
とても活発なお嬢様ですが、抱っこ好きです♪
モコモコフワフワの体は、本当に可愛いですよ。
でも食いしん坊なので、そこだけは要注意!
食べ過ぎて、おなかピーになりました。^^;
本人は、ケロっとしてますが(笑)

お次は、ときちゃん^^

↑この姿、超かわいくないですか?!(笑)
ときちゃんが、ガールズの中で、一番おとなしいかも知れません。
もちろん仔猫らしく遊びますが、一人でこうして遊んでいることが好きみたいです。
わが家のヒロ君にも、「にゃ」「にゃ」と、サイレントミャウでご挨拶をしていました^^
↓ときちゃんの後姿

後姿もかわいいでしょ?^^
この子もモコモコフワフワの抱っこ好きの、優しい性格です。
最後は一番おちびさんのひかり^^
ひかりには、いい意味で裏切られています(笑)
足が悪いことを心配していましたが、全くそんな心配は無用でした。
一番活発なこまちと対等に走り、ボールを抱えジャンプもします。
↓「ラッコのポーズ」(笑)

でも思います。
ここまで来るのに、ひかりはどれほど頑張ったのかと・・・。
母猫うーちゃんの助けももちろんあったでしょうが、こまちやときちゃんに遅れまいと、必死になって後をついて行ったであろう姿を想像すると、とてもいじらしく健気です・・・。
ひかり、よくがんばったね。

風邪もだいぶ良くなったので、そろそろ募集を開始しようかな。
一方、こちらはレモンです。

募集用の写真を頑張ってますが、部屋が部屋なので、なかなかいい写真が撮れません(泣)
でも疥癬が治って、思いっきり抱っこしたりチュッとしてますが(笑)、少し驚いたことに、レモンは抱っこ好きなんです。
抱っこされて、ゴロゴロゴロ・・・と、いつまでも甘えています。
ただ意外だったのは、外の景色を見ることが全くないこと。
それでちょっと発見しました。
今までこの部屋に居た子で共通するのは、最初人馴れがいまひとつだった子は、外を見るのが好きでした。
例えば、リーやさーちゃん。
でも、最初から人馴れバッチリだった子は、あまり外を見ることがなかったです。
なんででしょうね?
レモンも頑張っていい写真を撮って、新幹線ガールズたちと同時期に募集を開始する予定です。

レモンにも新幹線ガールズにも、どうかいいご縁がありますように・・・☆
~おまけ~
だいぶ前にもアップしたにゃんこ会議。
今回は、ワンニャン会議。

参加者 さくら、スー、ちょび
欠席者 しゅんた、クロエ、ヒロ君、ちゃぴこ
出席者少ないけど、今日の議題はにゃに?
・・・・・・5分後。

「出席者居眠りにより、これにて閉会!」by ちゃぴこ
ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます

