日曜日に休日出勤して、夫が早くも今日から休みだし、なんだか曜日の感覚がなくなってる私です。
明日行けばお正月休みです♪
頑張るぞ^^
さて昨日は予定通り仕事が終わってから、こまち&ぴかのお渡しに行って来ました。
今回里親さんになって下さるMさんご夫妻は、都内の今をときめく場所にお住いです♪
ご自宅マンション屋上から見える夜景が、12月はとてもきれいなので、せっかくの機会なのでよかったら見て行きませんか?と、ご親切に誘って下さいました。
道も夜は混まないようだし、せっかくの機会なので、お言葉に甘えて夜に伺うことにしました。
首都高を走らせて、Mさんのマンションに到着。
途中、こまちもぴかも少しだけ鳴きましたが、落ち着いていい子でした^^
夜だったので外観は暗くてよく分りませんでしたが、マンションを入ると中が広くて、一人ではエレベーターまでも辿りつけなかったでしょう。
まるでホテルのようでした。ため息。。。
ご自宅リビングに通されて、洗練された雰囲気にウットリ・・・(わが家とは違う・・・^^;)
でも、猫ちゃん仕様になっていて、それがなんとも可愛らしくて感激でした。

左のキャットタワーは(途中で写真が切れてますが^^;)新調してくださったものですが、右のネコベッドは先住さんが生前使っていたものだそうです。
こんな可愛らしいネコベッドが、お部屋のあちこちにあるんです。
もうすぐ22歳というところで亡くなった先住さんが、どれほど愛されていたか・・・
胸が熱くなりました。
写真には撮っていませんが、この他にもこまち&ぴかの為に揃えて下さったものがいっぱい!
この子たちの新しい名前ですが、実は前に決めて下さっていて、私はその名前で呼んでいました^^

だんな様に抱っこされるこまちは、ココ(CoCo)ちゃんになりました♪
「co」とcocoはフランス語では可愛いとかおしゃれとか言う意味もあるそうで、ブラジルでは愛しい人につける称号らしいのと、おしゃれで活発なイメージにあうかなとのことでココちゃんだそうです♪

それからぴかは、るうちゃん(lugh)になりました♪
光はイタリア語でluce(ルーチェ)、フランス語でlumiere(ルミエール)、いずれにしても「る」がつくのがいいかなと思っていたそうで、実際に見たときにほわんとした印象だったので柔らかい名前にしたかったそうです。
それから、私がつけた「ひかり」という意味を大事にしたかったと書いて下さっていて感激しました・・・。
どちらも、この子たちにピッタリの名前です^^
キャリーから出て慣れてきたココちゃんとるうちゃんは、早くも広いお部屋の探検を始めました。
でも時々、るうちゃんが鋭い声で泣きます。
ココちゃんの姿を探して泣いているのです。
この姿を見て、私もMさんも、姉妹一緒で本当に良かったと改めて思ったのでした。
ココちゃん&るうちゃん。
ずっとずっといつまでも幸せにね。
この後、この子たちを部屋に残し、屋上へ夜景を見に行きました。

ひときわ輝くレインボーブリッジ

暗い夜空に白い電飾が映える東京タワー。
(この数分前はレインボーでした)
素晴らしい夜景を堪能して帰路へ。
Mさん、ステキな時間を本当にありがとうございました!
頂いた医療費は、次の保護猫さんに使わせて頂きます。m(__)m
ココちゃん&るうちゃんを、どうぞよろしくお願いします。
さてこちらは、部屋を移ったレモンです。


どこででも、楽しそうなのは同じ?
でも違うのは、写真が撮り易くなったこと(笑)
モデルさん、よろしく頼むね^^
ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます
明日行けばお正月休みです♪
頑張るぞ^^
さて昨日は予定通り仕事が終わってから、こまち&ぴかのお渡しに行って来ました。
今回里親さんになって下さるMさんご夫妻は、都内の今をときめく場所にお住いです♪
ご自宅マンション屋上から見える夜景が、12月はとてもきれいなので、せっかくの機会なのでよかったら見て行きませんか?と、ご親切に誘って下さいました。
道も夜は混まないようだし、せっかくの機会なので、お言葉に甘えて夜に伺うことにしました。
首都高を走らせて、Mさんのマンションに到着。
途中、こまちもぴかも少しだけ鳴きましたが、落ち着いていい子でした^^
夜だったので外観は暗くてよく分りませんでしたが、マンションを入ると中が広くて、一人ではエレベーターまでも辿りつけなかったでしょう。
まるでホテルのようでした。ため息。。。
ご自宅リビングに通されて、洗練された雰囲気にウットリ・・・(わが家とは違う・・・^^;)
でも、猫ちゃん仕様になっていて、それがなんとも可愛らしくて感激でした。

左のキャットタワーは(途中で写真が切れてますが^^;)新調してくださったものですが、右のネコベッドは先住さんが生前使っていたものだそうです。
こんな可愛らしいネコベッドが、お部屋のあちこちにあるんです。
もうすぐ22歳というところで亡くなった先住さんが、どれほど愛されていたか・・・
胸が熱くなりました。
写真には撮っていませんが、この他にもこまち&ぴかの為に揃えて下さったものがいっぱい!
この子たちの新しい名前ですが、実は前に決めて下さっていて、私はその名前で呼んでいました^^

だんな様に抱っこされるこまちは、ココ(CoCo)ちゃんになりました♪
「co」とcocoはフランス語では可愛いとかおしゃれとか言う意味もあるそうで、ブラジルでは愛しい人につける称号らしいのと、おしゃれで活発なイメージにあうかなとのことでココちゃんだそうです♪

それからぴかは、るうちゃん(lugh)になりました♪
光はイタリア語でluce(ルーチェ)、フランス語でlumiere(ルミエール)、いずれにしても「る」がつくのがいいかなと思っていたそうで、実際に見たときにほわんとした印象だったので柔らかい名前にしたかったそうです。
それから、私がつけた「ひかり」という意味を大事にしたかったと書いて下さっていて感激しました・・・。
どちらも、この子たちにピッタリの名前です^^
キャリーから出て慣れてきたココちゃんとるうちゃんは、早くも広いお部屋の探検を始めました。
でも時々、るうちゃんが鋭い声で泣きます。
ココちゃんの姿を探して泣いているのです。
この姿を見て、私もMさんも、姉妹一緒で本当に良かったと改めて思ったのでした。
ココちゃん&るうちゃん。
ずっとずっといつまでも幸せにね。
この後、この子たちを部屋に残し、屋上へ夜景を見に行きました。

ひときわ輝くレインボーブリッジ

暗い夜空に白い電飾が映える東京タワー。
(この数分前はレインボーでした)
素晴らしい夜景を堪能して帰路へ。
Mさん、ステキな時間を本当にありがとうございました!
頂いた医療費は、次の保護猫さんに使わせて頂きます。m(__)m
ココちゃん&るうちゃんを、どうぞよろしくお願いします。
さてこちらは、部屋を移ったレモンです。


どこででも、楽しそうなのは同じ?
でも違うのは、写真が撮り易くなったこと(笑)
モデルさん、よろしく頼むね^^
ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます

