我が家の仲良し日記

楽しい日も悲しい日も毎日が「好日」
柴ワンコと4にゃんのお空組+3にゃん+夫と暮らす日々の日記です。

日常モードへ

2010年01月03日 | 保護猫さん
みなさま、改めまして、明けましておめでとうございます。
楽しかったお正月休みも、今日で終わりです。
なんだか今年は、いつも以上にダラけきったお正月休みでした。^^;

でも昨日2日は、ここ何年かわが家で恒例になっている、日本橋高島屋へ、松本楼の100円カレーを食べに行って来ました。
こういうことは、きっちりとこなします(笑)
そして今年は、先日遊びに行ったyokoさんご夫妻も一緒でした♪
カレーを食べて、デパ地下でお買い物。
楽しかったです^^
福袋も気になったけど買わず。
あっ、でもネットで、猫グッズの福袋を買いました♪
届くのは確か5日。
楽しみです♪

さて、募集中のレモンですが、全くお問い合わせがありません(泣)
でも私自身が、気分的に休みモードに入っていたから、ある意味納得です(汗)
心機一転、またレモンの募集に全力を注ぎます!
お外で頑張っている子たちのためにも、早く家に入れてあげられるように頑張らないと・・・。

部屋を移ったレモンですが、実は移って何日かは、ソワソワして落着きませんでした。
ソワソワというか・・・元居た北側の寒い部屋へ戻りたい。そんな感じ。


明るい光が差し込む窓辺を見て、何か不安を感じているような、そんな眼差しをよくしていました。


今まで居た北側の部屋は履きだし窓がないので、窓辺に行かなければ、あまり外が見えない作りです。
記事でも書いたけれど、レモンは滅多に自分からお外を見ない子でした。
それが、今レモンがいる部屋は、いやでも視界に明るい空が見えます。
レモンは、それが最初のうちは不安だったようです。


「ボク、前のお部屋の方が おちついて好きだにゃ・・・」

ねぇ、レモン?
レモンには、暗い部屋は似合わないよ。
レモンは、新しい猫生を歩み始めたばかりだね。
これからは、明るい光が差し込むこの部屋で、レモンのご縁を探して行こう。
レモンには、名前の通り、明るい光が良く似合うよ。


「・・・そうにゃの?」

・・・・・私の説得がきいたのか(?)聞き分けがいいレモンは、みるみるこの部屋に馴染んで行きました^^


「アグッ アグッ アグッ!」


「ヒャッホー♪♪」


「ン???さかさだにゃ?」


体重も今現在は、2.6kgにまで増えています。
下痢も全くしていないし、レモンは毎日を、本当に健康に暮らしています。
あの忌まわしい写真がなければ、レモンは少し小柄な、全く普通の幼猫でしょう。

私の階段を上がる音を聞き分けて、部屋のドアを開けると、いつもドアの前で待っているレモン。
部屋では私にべったりで、座っていたら、肩にまで飛び乗ってきて驚かされました(←レモンはリスか?笑)
遊んで欲しくて、「ンニャ!」「ンニャ~!」と可愛い声で鳴くレモンは、本当に本当に可愛い子です。
かと言って、保護部屋で一人でいる時には、いじらしいほど全く鳴きません・・・。
一人で健気に遊んでいる音はするけれど・・・・・。

部屋へ入るとレモンはベッタリなので、なかなか写真を撮ることがまた難しいのだけど、頑張ってレモンの魅力をお伝え出来たら・・・と思います^^
これも魅力的?
レモンのシッポ、筆みたい(笑)



~わが家の様子~

「さくらさん、今年もなかよくしてね♪」by ちゃぴこ


ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます



























コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする