さくらが亡くなって今日でちょうど一週間です・・・。
でも、一週間前のこの時間は、まださくらは生きていました・・・。
息は荒いながらも同じ空間にさくらがいて、さくらの体温を直に感じていました・・・。
・・・・・・亡くなった時間が近付き、金曜日から心臓がドキドキとしています。
当初よりは泣く回数は減ったものの、どうしようもなく無性にさくらに会いたくなると、ハラハラと涙がこぼれます。
さくらの闘病を思い出すものは、辛くなるのでしまいました。
ここ数日の間で、介護をしている時は、全く思い出さなかったさくらとの楽しい思い出がなぜか蘇ってきています。
それから、日常生活でのほんの些細な出来事の中での思い出も・・・。
今は、ゆっくりと新聞を読むことができ、仕事帰りにスーパーに寄ることができ、ゆっくりとお風呂に入ることが出来ます。
そんな時間のゆとりがあることが悲しい・・・。
でも今でも慣れなくて、「さくらが寝てるうちにしておかないと・・・」
そんなふうに思ったあとにハッとして、落ち込むことがしばしばです。
コメントやメールのお返しも出来ずにすみません。
でもみなさんから頂くコメントやメールに、いつも涙し癒されています。
いつもありがとうございます。
本当に感謝しています。<m(__)m>
先日は、ヒロ君&ちゃぴこのママとおばあちゃん猫の里親さんになって下さったKさんが、お菓子とお花を持って来て下さいました。

Kさん、わざわざありがとうございました。
また是非、来てくださいね。
それから、新幹線ガールズの里親さんのココちゃん&るうちゃんの里親さんのm.mさんから、可愛い桜の盆栽が届きました。

実は、地のものを買おうと思っていました。
これから、毎年桜が咲くのが楽しみです。
大切に大切に育てますね。
お心遣いをいつもありがとうございます。
それから、ヒロ君とちゃぴこのお兄ちゃんの愛太&ナイトの里親さんのたまごさんからは、桜の花びらがガラスに入ったこんなに素敵な置物を頂きました。
今年はさくらに桜を見せてあげることが出来なかったので、本当に感激しました。

下にあるものは、私を元気つけるためのたまごさん手作りのハワイアンストラップです。
手作りクッキーもとても美味しかったです。
たまごさん、いつもいつもお心遣いを本当にありがとうございます。
そして同じく、愛太&ナイト、ヒロ君&ちゃぴこと兄弟のこじこま&こはちゃんの里親さんのOさんからは、綺麗なアレンジメントが届きました。

気にかけて下さっていてありがとうございます。
とても嬉しかったです。
さくらのことをこんなにたくさんの方が見守っていて下さっていたと思うと、悲しみや寂しさが、優しい気持ちに変っていくのがわかります・・・。
みなさん、本当にありがとうございます。
まだまだ時間はかかると思いますが、前を向いて、ゆっくりと進んで行こうと思います。
今回のさくらのことでご報告をしていませんでしたが、被災地からお預かりをしていたももはなちゃんが、本日、ご家族のもとに帰りました。

優しかったももちゃん。

お転婆で可愛かったはなちゃん。

本当に可愛い良い子達でした。
ももはなちゃんのご自宅は福島県です。
原発の問題があり、ご自宅に戻ることを、手放しで「おめでとう」と言えないのがやるせない思いですが、今後も私に出来ることは喜んでお手伝いをさせて頂きたいと思っています。
最後になりましたが、ぷくぷくさんに保護され、わが家からお引越しをした権太(仮名 くろまる)が、3月29日に亡くなりました。
2歳5か月でした。
さくらのこともあり、そのほか、今現在体調不良で心配している卒業生もいて、気持ちがいっぱいいっぱいです。
今は、権太が亡くなってしまったこと・・・それが、ただただ悲しく無念です・・・。
でも、一週間前のこの時間は、まださくらは生きていました・・・。
息は荒いながらも同じ空間にさくらがいて、さくらの体温を直に感じていました・・・。
・・・・・・亡くなった時間が近付き、金曜日から心臓がドキドキとしています。
当初よりは泣く回数は減ったものの、どうしようもなく無性にさくらに会いたくなると、ハラハラと涙がこぼれます。
さくらの闘病を思い出すものは、辛くなるのでしまいました。
ここ数日の間で、介護をしている時は、全く思い出さなかったさくらとの楽しい思い出がなぜか蘇ってきています。
それから、日常生活でのほんの些細な出来事の中での思い出も・・・。
今は、ゆっくりと新聞を読むことができ、仕事帰りにスーパーに寄ることができ、ゆっくりとお風呂に入ることが出来ます。
そんな時間のゆとりがあることが悲しい・・・。
でも今でも慣れなくて、「さくらが寝てるうちにしておかないと・・・」
そんなふうに思ったあとにハッとして、落ち込むことがしばしばです。
コメントやメールのお返しも出来ずにすみません。
でもみなさんから頂くコメントやメールに、いつも涙し癒されています。
いつもありがとうございます。
本当に感謝しています。<m(__)m>
先日は、ヒロ君&ちゃぴこのママとおばあちゃん猫の里親さんになって下さったKさんが、お菓子とお花を持って来て下さいました。

Kさん、わざわざありがとうございました。
また是非、来てくださいね。
それから、新幹線ガールズの里親さんのココちゃん&るうちゃんの里親さんのm.mさんから、可愛い桜の盆栽が届きました。

実は、地のものを買おうと思っていました。
これから、毎年桜が咲くのが楽しみです。
大切に大切に育てますね。
お心遣いをいつもありがとうございます。
それから、ヒロ君とちゃぴこのお兄ちゃんの愛太&ナイトの里親さんのたまごさんからは、桜の花びらがガラスに入ったこんなに素敵な置物を頂きました。
今年はさくらに桜を見せてあげることが出来なかったので、本当に感激しました。

下にあるものは、私を元気つけるためのたまごさん手作りのハワイアンストラップです。
手作りクッキーもとても美味しかったです。
たまごさん、いつもいつもお心遣いを本当にありがとうございます。
そして同じく、愛太&ナイト、ヒロ君&ちゃぴこと兄弟のこじこま&こはちゃんの里親さんのOさんからは、綺麗なアレンジメントが届きました。

気にかけて下さっていてありがとうございます。
とても嬉しかったです。
さくらのことをこんなにたくさんの方が見守っていて下さっていたと思うと、悲しみや寂しさが、優しい気持ちに変っていくのがわかります・・・。
みなさん、本当にありがとうございます。
まだまだ時間はかかると思いますが、前を向いて、ゆっくりと進んで行こうと思います。
今回のさくらのことでご報告をしていませんでしたが、被災地からお預かりをしていたももはなちゃんが、本日、ご家族のもとに帰りました。

優しかったももちゃん。

お転婆で可愛かったはなちゃん。

本当に可愛い良い子達でした。
ももはなちゃんのご自宅は福島県です。
原発の問題があり、ご自宅に戻ることを、手放しで「おめでとう」と言えないのがやるせない思いですが、今後も私に出来ることは喜んでお手伝いをさせて頂きたいと思っています。
最後になりましたが、ぷくぷくさんに保護され、わが家からお引越しをした権太(仮名 くろまる)が、3月29日に亡くなりました。
2歳5か月でした。
さくらのこともあり、そのほか、今現在体調不良で心配している卒業生もいて、気持ちがいっぱいいっぱいです。
今は、権太が亡くなってしまったこと・・・それが、ただただ悲しく無念です・・・。