我が家の仲良し日記

楽しい日も悲しい日も毎日が「好日」
柴ワンコと4にゃんのお空組+3にゃん+夫と暮らす日々の日記です。

秋の夜長を楽しむ

2011年11月12日 | 保護猫さん
今日は陽射しもあって暖かですが、寒かった一昨日と昨日、初めて保護部屋のホカぺを点けました。
コードカバーを苦労してつけた甲斐あって、夢ちゃんは電気コードに見向きもせず。
良かった~!これで安心してホカぺをつけられます^^

今までは主にケージの上にいたふたりですが、寒かった日はホカぺの上にいたようです。
部屋に入って行くと、パーっと逃げてしまうので見た証拠はないですが(笑)、寒くなる前までは、階段を上がっている最中で、「ドスン」とケージから下りる音が聞こえてきました。

「あ、来たな・・・」

そして、ドアを開けると、予想通り、目の前にふたりがお出迎えしてくれていました^^
なぜか、その後一目散で逃げるけど(笑)。

それがホカぺを点けた途端、「ドスン」と音がしなくなったので、きっとホカぺの上にいたんだなぁ~と。
ぬくぬくしてる姿を想像すると、私の気持ちもぬくぬくしてきます♪

今日の画像は、何日か前に遊んだ愛ちゃんと夢ちゃんです☆
秋になって、夜が長いので、こうして遊ぶ時間が少し増えました♪

夢ちゃんがまず初めにハッスルするのは毎度おなじみ♪



私はまさにこのポーズの時に、夢ちゃんのシッポやおちりをそーっとなでなでしています。



遊んでいる時はオーケーですが、食べている時はNGでした;;
それが今朝は、食べている時に撫でてても怒りませんでした!
初めてのことです!
たまたまだったかも知れないけど、「継続は力なり」ですね~(笑)

話は戻りますが・・・
こうやって夢ちゃんが遊んでいる時に、愛ちゃんはどうしているかと言うと・・・



夢ちゃんが遊ぶのを健気に見ています。
本当は愛ちゃんも遊びたいのに、本当に愛ちゃんって優しい子なんですよ。
それにしても夢ちゃんの顔は笑える・・・。

このままだと愛ちゃんが遊べないので、愛ちゃんも遊べるように、おもちゃを愛ちゃんの方に投げてあげました^^



ちゃんとキャッチして遊んでくれました♪



夢ちゃんはこういう時はちゃんと譲ってあげます^^

本当に仲良し姉妹です♡


~我が家の様子~

以前、スーとちゃぴこの判別がつかないというご意見を多数頂いたので、今日はふたりの2ショットです。
スマホから撮ったので、画像が悪くてすみませんっ!

まずは顔の違いから(笑)



向かって左がスー。右がちゃぴこです。

目が全然違うでしょう?

ちなみに、夫は、スーは「セサミストリート」のグラウチに似てると言って、いつかゴミ箱をプレゼントしてあげたいと言ってます(笑)

そして、体の大きさ比較です。



同じく、向かって左がスーで右がちゃぴこです。
大きさも全然違います。

シッポが撮れなかったのですが、シッポはちゃぴの方が細くて長いです。

性格も違うけれど、遊び好きで活発なのは一緒かも。
チャトラ女子の共通点でしょうか?^^

どうですか?
見分け方の少しは参考になったでしょうか?^^



























コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする