前回の続きを早く書くつもりが、スーが先週金曜日の通院後から下痢になり、クロエ→ちょび→しゅんたと続いて、いまもまだ腸炎闘病中のわが家😭









クロエは一回の下痢止めで完治したのに、スー、ちょび、しゅんたがなかなかスッキリ治らない💦



しゅんたは嘔吐がなくなって、せっかく穏やかに生活していたのに、今度は下痢で悩まされて可哀想😢
おととい、代表でしゅんたの💩で検便してもらったら、クロストリジウムの芽胞菌が少し多く出ているとのこと。
5月の腸炎以来、家に常備している下痢止めのディアバスターと乳酸菌のビオイムバスターで良くなると言われたけど、念の為に抗生剤を出してもらった。
おかげさまで、しゅんたの💩はだんだん固まりつつある😮💨
スーとちょびも治らないようだったら、明日、スーの検診結果を聞きに行くので抗生剤を出してもらう予定。
しゅんたは下痢になって息んだ時、一度嘔吐してしまい、クセになるかと心配してセレニアをあげたけれど、先生に種類が違うから大丈夫と言われて安心した😅
事実、いまのところ嘔吐はなし😮💨
実は、5月の腸炎騒動以来、マーくんの腸の調子が悪い😥

良い💩をしたかと思えば、粘液便に血が混じった軟便だったり、そんな💩がずっと続いていて、先月のマーくんの健康診断のときに先生に相談した。
腎臓数値とエコーの結果は去年と変わらずで安心だったのに、慢性腸炎が新たな悩みのタネになった🐱💦
食餌アレルギーの可能性を疑い、一種類に絞ってヒルズのZ/Dをあげているけれど、マーくんにしてみたら飽きちゃうよね😞

とりあえず、いまはヒルズのZ/Dで様子を見つつ、一種類ずつプラスし、ダメなものは除去していくやり方に落ち着いた。
マーくんもフラジールを処方されていて、こちらはあさって飲み終わる💦
あ、マーくんは元気なのでご安心くださいね😄

不思議なのは、ヒロくんはまったく?症状なし!

このままこのまま🙏
ところで、スーのことはどこまで書いていたっけ?😅
次回、検診結果と一緒にご報告します💦