町内の48回目の運動会は好天に恵まれました
私が22歳の時に埋め立てた田圃で始まった運動会
今は妻になった彼女が応援に来てくれたが早くも七十路になってしまった
昨年は班長で色々手配しなければで忙しかったが
今年はのんびりと開始時間に合わせて会場へ行った
各組ごとにテントが張られラジオ体操でスタートです
団体競技には順位が付きます
最初の玉入れはビリだったが・・
2番目の団体競技「ゴルフゲートボール競争」は3位
満水競争から・・
気温がぐんぐん上がり冷たいビールにお茶と何本も飲んで水っ腹です (笑)
幾つかの個人競技を挟み・・
途中のビンゴゲームではクアドラプルリーチのまま40個ある景品が無くなりました (≧▽≦;)あちゃ~
百足競争
三人四脚ボール蹴り
綱越ボール
アベックボール落とし・・と
連続して5競技全て1位です
公民館主事が付けた採点表は三人四脚・・から順位と得点が反対になっていた
2位との差が5点のぶっちぎりの優勝でした
久し振りに優勝旗に優勝カップを頂いた
夫婦で出場した2回の玉入れとお楽しみ抽選会でゲットした賞品は大方洗剤だった (笑)
家まで持ち帰ったが結構重かった
4時からの反省会では私も含めもう組の年長者になった方3人と話が盛り上がりました
何れも話に出て来た俳優の名前が出て来ないのでスマホ検索です (●≧艸≦●)
『雲霧仁左衛門の俳優?』や『市川雷蔵は幾つで亡くなったか?』
『若尾文子』に『有馬稲子』・・と次から次と名前が出て来る
眼鏡を持って来なかったので調べるのも大変です
今年は初めてのビールサーバーだったので何杯もお替りし酔っぱらってしまった
お互いこの歳になると度忘れが酷くなって来るのが解っただけ良しとしよう(笑)
今日の遠藤は全勝の栃ノ心に
輝に炎鵬も勝って良い一日でした
末広のバラ園は満開近し今日は曇り空で気温も低く寒い一日でした (;´ω`;)サムィィィィ明日の運動会は少し風があるらしいが晴れの予想で先ずは一安心です 明日はアオキで買い物が出来そうにないの......
昨年の記事です
久々の 優勝の味 顔赤し