先週の事ですが、道東も蒸し暑く家にいたくなかったので
ちょこっとドライブに
車で、30~40分くらいの所にある斜里岳の湧水「来運の水」
これは、斜里岳に積もった雪が十数年の歳月を経て湧き出しているといわれ、湧出量は毎分5㌧。
水温は摂氏6度前後で夏は冷たく冬は凍らない。
飲むと幸せが来る「来運の水」として地元の方や近郊の方達に愛飲されているとか
(来運自治会のリーフレットより)
「来運」なんて、ネーミングがいいですよね。
水源は動物が進入しないように、金網がはられさらに湧出部分は木の板で覆われていました。
水質検査も行われているので、安全間違い無しです。
ちょっとだけ飲みましたが、癖のないとーっても冷たいお水でした。
どーか我が家にも、幸せが来ますように (よくばるのもダメですよね
)
横を流れる川も、綺麗でしたよ。
この水で、コ-ヒーやご飯を炊くと美味しいと 知り合いがおっしゃってました。
昨日は、近隣の市町村で37℃まで気温が上がりました(涙)
クーラーのある家が少ないので、体調を崩される方もいるのでは・・。
水分補給は、こまめに短い夏を乗り切りましょう
今日も、隣町は35℃の予報・・・夏が涼しいのも問題なのですが・・
暑すぎるのもね・・・
我が家は、涼しい所に車で避難の予定・・あるのか、そんな場所