mori家の炊飯器。早くも壊れちゃいました。数日前から症状は出てたんですが、
騙し騙し使ってました。が、ついに操作不能に・・・
と言う事で、とりあえず新しい炊飯器を購入しましたよ。今まで使ってたのはIHの圧力
炊飯器(mori家にしては高級品)でしたが、今度のはただのマイコン式炊飯器。
はっきり言って安物です。5.5合炊で6000円以下でしたからねぇ。
で . . . 本文を読む
随分遅めの更新です。このネタ、書いてなかったよね確か・・・
無事に中学入試に合格した息子。ずっと欲しがってたギターを購入しました。
そりゃーもう、初めのうちは、必死に練習してましたが、実はそろそろ飽きてきたのかな
なんせ、入試に合格したので、ずっと我慢してたゲームも解禁されましたからねぇ。
「ギターはコードを弾くもの」って思ってましたが、息子はいつもドレミで . . . 本文を読む
ウチの近所に新しい道路が出来ました。
「地域高規格道」です。自動車専用道路ですね。と言う事で、早速走ってきました。
何せ新しいモノが大好きですからね。さすが開通日だけあって、車も多め。そして、
パトカーもたくさん走ってました。なので、流れはそれ程良くありませんでしたが、それでも
時間短縮にはなりますね。距離的には5km未満ですが、少し便利になります。
で、 . . . 本文を読む
この春から中学校に上がる息子。
中学校=チャリ通。ってことで、早速自転車を購入しました。と言っても、買ってもらったん
ですがね。先週の日曜日、用事があって家族全員で私の実家に行ってた時に、母を騙して
自転車屋さんに一緒に連れて行って買ってもらいました。
で、本日引き取りに行ってきましたよ。自転車に乗って帰るには遠いので、エルグランドに載せて
帰ってきました . . . 本文を読む
行って来ましたよ。カウントダウン。
と言う事で、mori家の2014~2015東京旅行記です。文章を書くのが面倒なので、写真多めで・・・
まずは、アサイチの飛行機で東京へ。とりあえず、専用バスに乗ってホテルに移動。荷物を
預けて、ディズニーのカウントダウンにはまだ早いので、東京の街へ。
嫁さんと息子は、上野でやってる進撃の巨人展へ。私は、大好きな秋葉原を1人で散策。
. . . 本文を読む
ディズニーのカウントダウンに行ってました。
とりあえず、歩き過ぎて、疲れました。全身から倦怠感が出てます。
今日は、もうお風呂に入って寝るだけの予定です。
明日から、向こうから送った荷物が届くので、忙しそうです。
あ、ペットホテルに預けてたグミも迎えに行かなきゃね。
詳細はまたブログ書きますね。
ブログランキング参加中。1日1クリックお願いします。にほんブログ村 . . . 本文を読む
さあ、2014年も残す所、あと少し。と言う事で、今年もブログで振り返るmori家の日記です。
まずは1月
買ったばかりのプリンタの印刷がおかしい。って事で、交換してもらいました。
それから、年末に壊れた食洗器も修理してもらいました。
2月
仕事が激務で、太陽光のブログしかありません。この頃からブログを書くテンションが
明らかに下がりました。で、仕事が忙しいので、洗車もしてません。洗車に対する
. . . 本文を読む
ついに、スマホデビューです。
あ、息子がね。
小学校入学前にキッズ携帯を持たした息子。それ程携帯に固執する事も無く、
携帯を使ってきました。つい先日は携帯が壊れて、携帯保証お届けサービスを
使って、本体が新しくなったりもしました。
が、今日、初めての機種変更で「スマホ」デビューしましたよ。
あ、ちなみに、両親共にガラケーを使用中。これはずっと変わらないのかな
と言う事で、mori家で唯一 . . . 本文を読む
今日は私の誕生日。
って、もう「おめでとう」って言われる歳はとっくに過ぎてます。今日で
41歳になりました。(たぶん。)最近、自分の歳も分からないくらいの歳になって
来ました。
疲れは残るようになりましたし、身体的にももう無理は禁物です。
今年は、余り良いことなかったなぁ。足はクチッと逝ったし(靭帯損傷)
痛風になったし、相変わらずのミートテックだし・・・全てはメタボ予備軍が原因
でしょうね . . . 本文を読む
もうすぐ私の誕生日。免許の更新の時期がやってきました。
と言う事で、昨日免許更新のお知らせ葉書が届いてたんですが、人生40年生きてきて
初めてのゴールド免許です。輝かしく「金色」って書いてあります。
初めて免許を取ってから(原付からね。)約23年。長かったなぁ。
ちなみに、今の免許証は青色・3年更新モノでした。これで私も優良運転者の仲間入り
ですね。
早くゴールド免許が見たいので、近々更新に . . . 本文を読む