1度ディラーでハンドル交換してもらったモコのなんですが、
またハンドルがボロボロになってしまいました。
もうさすがに、クレームは効かないんで、ハンドルカバーを
装着しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
柄は、嫁さんお気に入りの豹柄です。が、私から見ればイマイチ
なんですがね。
しかし、何でこんなにボロイハンドルなんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
50000kmで2回もボロボロになるなんて・・・
まあ、これで、ボロクなったハンドルが隠せるんで良しと
しておきましょう。
でも本当は、MRワゴンなんかの皮巻きハンドルが欲しかった
事は内緒にしときます。
ブログランキングのクリックお願いします。
ついでによろしければ、コメントも・・・
ヒョウ柄いいですね!
奥さんの趣味なんですね!私仲良くなれそうです(笑)パパさんのエルグランドにはカバーしないんですか?
あとシートをチョコレートで汚されたんですけど何かで取れますか?一応ゴシゴシしたけどダメでした(泣)
エルグランドは、一応、本皮と木目のコンビ
カバーは付ける予定はありません。
中性洗剤使ってもダメでしたか?後は、専用の
クリーナー使ってみてもダメなら、業者さんに
お願いするしかないのでしょうかね。
私、洗車はしても、車の中は殆ど掃除しないタイプ
なんで・・・
あ、私の車の中は基本的に車内での飲食は禁止です。