mori家の日記

日記帳代わりです。また、マイホームやマイカーについても紹介させてもらいます。最近、太陽光発電を導入しました。

高架開通

2008-02-26 19:49:30 | 日記
この田舎の高知もついに本日から、鉄道が高架になりました。
今までの高知駅って、もう本当に田舎の駅ってイメージしかなかった
んですが、さすがに高架になると少しは立派に見えるから不思議
ですねぇ。

でも、まだ周辺整備が途中なんで、イマイチな感じはしますが・・・
これからどんどん、駅周辺が立派になることでしょう。

しかし、どうせ高架にするなら、複線にして、距離も市内の真ん中
あたりだけじゃなく、もっと広範囲にできなかったものでしょうかね?
あ、高架だと街に見えるのが良いだけで、周辺住民の方や地権者の方の
事なんて、考えてない私的な意見です。
それにまだ、土讃線は非電化ですしね。

これから駅周辺が、どれ位素敵になるか楽しみですね。

トップの写真は、高知駅東側の辺りで、丁度汽車が通りかかったんで
携帯のカメラで撮ってみました。


ブログランキング下降中
にほんブログ村 その他ブログへ
クリックお願いしますね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のむ)
2008-02-27 08:33:22
おはようございます。
moriさんって高知の方だったんですね!
実は私も高知出身なんです(^^)
返信する
Unknown (mori)
2008-02-27 19:52:37
同じですね。
私は住所が、市内から出た事がありません。
自称、お街の子です。
返信する
Unknown (oyassan)
2008-02-28 17:15:01
こんにちわ。ついに開通したんですね。
写真はレクサスの前の通りでしょうか?

僕は秦南に住んでいた元街っ子(笑)なのですが、
ここ最近の北側の変貌ぶりは凄いものがありますね・・
比島の辺りなんか、ここどこ?って感じで。
返信する
お久しぶりです。 (mori)
2008-02-28 20:07:25
そうです。レクサスの東側から北向きに走ってました。

秦南町なんて、超街っ子じゃないですか。

南側はそれほど代わり映えしませんが、北側は
凄いことになってますね。
新しい道がどんどんできてますし・・・
比島から御座辺りの変貌振りが凄いです。

新物好きの私にはタマリマセン。
返信する

コメントを投稿