2011年mori家の日記最後の更新です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
と言う事で、去年と同様にブログで振り返る1年と題してお送りしたいと思います。
まずは、1月。
とりあえず、元旦から洗車してましたねぇ。そして、スキー
にも行ってました。
1月までは四万十市でずっと仕事してた覚えがあります。
そして、2月。
mixiに登録してみました。今のところ、あまり変化はありませんが、小学校の同級生
1人、中学校の同級生1人、専門学校時代の同級生1人がお友達です。
車載地デジチューナー買おうかな?って迷ってたのもこの頃。結局、買ってないんで、
エルグランドの中ではテレビが見えません。
あ、そしてこの月にエルグランドの初車検でした。早い物でもう3年経ったんですねぇ。
そして、グミ
の初トリミングandドッグランデビューしたのもこの月です。
3月。
日本を震撼させる大事件が起こったこの3月。未だに大事件は全てが解決したわけでは
ありません。
ウチの南側に家が建つのが分かったのがこの月でした。
で、オール電化について色々調べだしたのもこの月。まあ、色んな所から見積もり
貰いまくって調べまくってました。
あ、エルグランドのリヤタイヤ、偏磨耗のために交換しました。
そして、モバイルパソコンがぶっ壊れて修理に出しました
。
4月。
モバイルパソコンも無事に修理から戻ってきました。
そして、エコキュートも契約→工事と順調に進み。mori家はオール電化化されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あ、須崎西~中土佐町の高速道路を初走行したのもこの月。県西部が段々と近づいて
来ました。
レオマワールドで開催されたイベントでたくさんのスーパーカーを見てきたのもこの月。
興味があったのは結局、私だけでした
。
あ、体調が悪くて病院に行って初めてカメラを突っ込まれました
。
5月。
エルグランドを始めてぶつけちゃいました
。で、速攻で車両保険を使って修理。
保険期間満期近く、等級落ちなしで速攻で保険を使うことを決めた私でした。
この月になって、やっと今年のミサワサンのカレンダーをゲットしました。
6月。
ボロボロになったプーさんのポストをついに交換したのがこの月。
グミの新しいお部屋も用意しました
。
エルグランドは修理の跡が不完全で、ディーラーでブチ切れ
。代車は新型エルグランド
にしてもらいました。あ、2回目で綺麗に直りましたよ。
7月。
アナログ放送終焉の日がやってきました
。
エコキュートは延長保証をかけて、8年保証になりました。ローンが終わるまで壊れてもらっちゃ
困りますからねぇ。
カブトムシの育成は今年は11匹成虫になりました。
私は、新しいメガネをゲット。但し、未だに仕事にはして行ってない、完全プライベートメガネです。
そして、息子がよさこいで踊ることが決定。練習にも行きましたねぇ。
8月。
よさこい本番。最後は、何処の酔っ払い
って感じでノリノリで踊ってました。
息子の誕生日はwiiのゲームをプレゼント。そして、誕生日に貰ったおこづいかいで
息子が自分で色々買い物してました。お金の使いっぷりが男らしいです
。
あ、グミの避妊手術も成功です。ちなみに、グミもこの月が誕生月です。
9月。
祖父が亡くなりました。
広島に日帰り旅行に行ってきました。割と近いですねぇ。片道3時間位で着きますから。
で、太陽光発電の検討を始めたのがこの月から。色んな業者さんから見積もり貰いました。
早めの誕生日プレゼントって事で嫁さんから、Wiiのドラクエ買ってもらいました。
ⅠとⅡはクリアしたんですが、Ⅲは未だに放置中。嫁さんと息子にバカにされてます。
10月。
息子の運動会がありました。100m走、もう少しで1番だったのに・・・
グミが来て1年になりました。もう大人です。割と言う事を良く聞くいい子
です。
太陽光発電は無事に契約することが出来ましたよ
。
11月。
息子は自分で調べて、ベイブレードの大会に初参加。結果は1回戦負け
でした。
嫁さんに頼み込んで、携帯を機種変しました。で、会社の携帯も調子が悪くて機種変。
2台とも携帯が
新品になりました。
シーズンパレットにハマッて、毎日・毎日遊んでました。って言うか今もやってますよ。
嫁さんがモコのタイヤのサイドウォールにキズをつけてしまい、急遽2本のみタイヤ交換。
ホイルにもガリキズが
・・・
12月
太陽光発電の工事も無事終了。そして、連系も完了
。いつもモニターを気にしまくってます。
どれ位発電してくれるのかな
1年後までデータを取らなきゃね。
私の誕生日。もちろん、晩御飯は外食。肉~でした。
何だかエコに目覚めて、ダイニングの照明をLED化。そんなに電気代の低減になるわけじゃ
ないです。
とまぁ、色んな事があった1年でしたね。
また来年もmori家の日記は毎日更新予定。太陽光発電ってネタも出来たしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
と言う事で、去年と同様にブログで振り返る1年と題してお送りしたいと思います。
まずは、1月。
とりあえず、元旦から洗車してましたねぇ。そして、スキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
1月までは四万十市でずっと仕事してた覚えがあります。
そして、2月。
mixiに登録してみました。今のところ、あまり変化はありませんが、小学校の同級生
1人、中学校の同級生1人、専門学校時代の同級生1人がお友達です。
車載地デジチューナー買おうかな?って迷ってたのもこの頃。結局、買ってないんで、
エルグランドの中ではテレビが見えません。
あ、そしてこの月にエルグランドの初車検でした。早い物でもう3年経ったんですねぇ。
そして、グミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
3月。
日本を震撼させる大事件が起こったこの3月。未だに大事件は全てが解決したわけでは
ありません。
ウチの南側に家が建つのが分かったのがこの月でした。
で、オール電化について色々調べだしたのもこの月。まあ、色んな所から見積もり
貰いまくって調べまくってました。
あ、エルグランドのリヤタイヤ、偏磨耗のために交換しました。
そして、モバイルパソコンがぶっ壊れて修理に出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
4月。
モバイルパソコンも無事に修理から戻ってきました。
そして、エコキュートも契約→工事と順調に進み。mori家はオール電化化されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あ、須崎西~中土佐町の高速道路を初走行したのもこの月。県西部が段々と近づいて
来ました。
レオマワールドで開催されたイベントでたくさんのスーパーカーを見てきたのもこの月。
興味があったのは結局、私だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あ、体調が悪くて病院に行って初めてカメラを突っ込まれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
5月。
エルグランドを始めてぶつけちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
保険期間満期近く、等級落ちなしで速攻で保険を使うことを決めた私でした。
この月になって、やっと今年のミサワサンのカレンダーをゲットしました。
6月。
ボロボロになったプーさんのポストをついに交換したのがこの月。
グミの新しいお部屋も用意しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
エルグランドは修理の跡が不完全で、ディーラーでブチ切れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
にしてもらいました。あ、2回目で綺麗に直りましたよ。
7月。
アナログ放送終焉の日がやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
エコキュートは延長保証をかけて、8年保証になりました。ローンが終わるまで壊れてもらっちゃ
困りますからねぇ。
カブトムシの育成は今年は11匹成虫になりました。
私は、新しいメガネをゲット。但し、未だに仕事にはして行ってない、完全プライベートメガネです。
そして、息子がよさこいで踊ることが決定。練習にも行きましたねぇ。
8月。
よさこい本番。最後は、何処の酔っ払い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
息子の誕生日はwiiのゲームをプレゼント。そして、誕生日に貰ったおこづいかいで
息子が自分で色々買い物してました。お金の使いっぷりが男らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
あ、グミの避妊手術も成功です。ちなみに、グミもこの月が誕生月です。
9月。
祖父が亡くなりました。
広島に日帰り旅行に行ってきました。割と近いですねぇ。片道3時間位で着きますから。
で、太陽光発電の検討を始めたのがこの月から。色んな業者さんから見積もり貰いました。
早めの誕生日プレゼントって事で嫁さんから、Wiiのドラクエ買ってもらいました。
ⅠとⅡはクリアしたんですが、Ⅲは未だに放置中。嫁さんと息子にバカにされてます。
10月。
息子の運動会がありました。100m走、もう少しで1番だったのに・・・
グミが来て1年になりました。もう大人です。割と言う事を良く聞くいい子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
太陽光発電は無事に契約することが出来ましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
11月。
息子は自分で調べて、ベイブレードの大会に初参加。結果は1回戦負け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
嫁さんに頼み込んで、携帯を機種変しました。で、会社の携帯も調子が悪くて機種変。
2台とも携帯が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
シーズンパレットにハマッて、毎日・毎日遊んでました。って言うか今もやってますよ。
嫁さんがモコのタイヤのサイドウォールにキズをつけてしまい、急遽2本のみタイヤ交換。
ホイルにもガリキズが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
12月
太陽光発電の工事も無事終了。そして、連系も完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
どれ位発電してくれるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
私の誕生日。もちろん、晩御飯は外食。肉~でした。
何だかエコに目覚めて、ダイニングの照明をLED化。そんなに電気代の低減になるわけじゃ
ないです。
とまぁ、色んな事があった1年でしたね。
また来年もmori家の日記は毎日更新予定。太陽光発電ってネタも出来たしね。
![にほんブログ村 その他ブログへ](http://others.blogmura.com/img/others80_15.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます