近頃、当たり前のことができない人が増えたなあ、と思う。えっ、さとちゃん、藪から棒に、どないしたんですって? いやいや、嫌な思いをさせられることが続いていて、ストレスが溜まっているだけですよン。お仕事で、あたしのフラストレーション、マックスに達しています。
ワンちゃんでさえ、できることなのに…
あたしは、自分がすべきこと(できること)に対しては、己の全て(「100%の力」とか「全力投球」とかという言葉に置き換えられる)を出し切りたい。だから、仕事で、あたしの周りの人達に、足をすくわれることがあると、我慢ができない。頼むから、ちゃんと仕事してくれぃ。でけへんのなら、でけへんと言ってくれぃ。あたし一人で、やるさかい。お客様にお金をいただく以上は、あたしの携わる仕事の中で、不備のあるものがあってはならないのだ。それが、仕事をする者の流儀だ! 完璧なものを、お客様に届ける。それができなくなったら、あたし、仕事辞めます。
偏屈な人間でしょ? 自分でも分かっているわよ。でも、今更、あたしの生き方・信念を変えることなんてできない。それができたら、とっくの昔にやっていますわー! 今は、小田和正さんの『この道を』という曲が、あたしの心の支え。
ワンちゃんでさえ、できることなのに…
あたしは、自分がすべきこと(できること)に対しては、己の全て(「100%の力」とか「全力投球」とかという言葉に置き換えられる)を出し切りたい。だから、仕事で、あたしの周りの人達に、足をすくわれることがあると、我慢ができない。頼むから、ちゃんと仕事してくれぃ。でけへんのなら、でけへんと言ってくれぃ。あたし一人で、やるさかい。お客様にお金をいただく以上は、あたしの携わる仕事の中で、不備のあるものがあってはならないのだ。それが、仕事をする者の流儀だ! 完璧なものを、お客様に届ける。それができなくなったら、あたし、仕事辞めます。
偏屈な人間でしょ? 自分でも分かっているわよ。でも、今更、あたしの生き方・信念を変えることなんてできない。それができたら、とっくの昔にやっていますわー! 今は、小田和正さんの『この道を』という曲が、あたしの心の支え。