さとちゃんのダイアリー

~さとちゃんの何でもかんでも帳です~

当ブログを騙った画像や当ブログのIDを用いた「ツイッター」にご注意ください!

いやいや、NHK「小野文惠」アナウンサーも間違っていますからー!

2019-03-13 21:46:00 | 日記・エッセイ・コラム
今日、放送されたNHK総合の『ガッテン』での出来事。その中で、小野文惠アナウンサーの日本語講座というコーナーがあったのですが…。

Q. 「洗濯をしてます。」を正しい表現に直しなさい。
A. 「洗濯をしてもらってます。」

「洗濯」という行為は「自分」ではなく、「洗濯機」がしているものだから、「A.」の表現が正しいとのことでした。まあ、とんだ屁理屈だわぁと思われた方もいらっしゃるでしょうね。でもね、NHKさん、「洗濯をしてもらってます。」も、間違っていますからー、残念! 「丁寧」の意味を表す「助動詞:ます」の使い方(用法)が、おかしい! 「助動詞:ます」の直前の「単語」は、「動詞」の「連用形」か、「助動詞」の「連用形」でなければなりません。「助詞」の「て」の後に、「ます」が続くことは、決してないのです。正しくは、「洗濯をしてもらっています。」です! 「いる」という「動詞」を省略しては、ダメ、ダメ。オイオイ、NHKさん、「受信料」を支払っているのですから、「正しい日本語」を使って、放送してくださいね。

Yahoo!JAPANで「3.11」と検索してください!

2019-03-11 11:26:00 | デジタル・インターネット
東日本大震災から8年。まだまだ「被災地が復興した」とは言えません。そこで、皆様にお願いです。本日中に「Yahoo!JAPAN」のホームページで、「3.11」と検索してください。お一人につき、10円が「Yahoo!JAPAN」から「被災地」に届けられます。

詳しくはこちら↓
「いま、わたしができること。」

予感

2019-03-06 16:18:00 | 日記・エッセイ・コラム
2019年3月25日(月)に、「goo blogのリニューアル」第2弾が実施されるそうです。第2弾は主にPC版のリニューアル。該当者ですわ。前回でも、リニューアル直後に、不具合が、3日間にわたって発生。今回も、大規模な不具合が起こりそうな予感が、プンプンしますわぁ。

芸能人最強伝説

2019-03-04 09:10:00 | 日記・エッセイ・コラム
お題「逸話を教えてください。」に参加中! YouTubeで見つけた、芸能人最強伝説動画をご覧ください。抱腹絶倒、間違いなしですわよ。

芸能人最強 若山富三郎伝説

おまけ 芸能人最強 若山富三郎伝説

ねっ、面白いでしょ。