nipoんち

猫の「にぽち」と飼い主「さとち」のなんでもない日々をお届け。

基本フザケてます。

ときどきブライス。

今日のお病院

2022-11-21 20:42:11 | 病院の日
本日15時過ぎ
それまで普通にうんちしておしっこして
ごはんもしっかり食べていたのに


突然トイレに入ったり出たりを何度も繰り返し
入ったら入ったでずっとこのまま数分間フリーズ。
しかし何度入ってもおしっこは出ず
そのうち血尿が数滴出ている事に気付き
すぐにお病院へ電話をし予約。
採れたら採ってみてと言われたので
何とか血尿を1滴だけ採取しいざお病院へ。


おしっこが溜まっていないのに尿意を感じているため
診断結果は「細菌性膀胱炎」
腎臓病の子は尿が薄くなり菌が繁殖しやすいので
膀胱炎になる事が多いとの事。
今日は2週間効果のある抗生剤注射を打ってもらい
・おしっこが溜まるか
・トイレの出入り回数が減るか
・血尿が治まるか
を様子見します。
1滴の血尿は一応細菌培養検査をしますが
正確に検査するため後日通常採尿してお病院へ。
もし菌がいなければ
石や腫瘍が詰まって尿が出ない可能性があるため
レントゲンやエコーなど別の検査が始まります。
夜中もそわそわするとか症状が続くとか
今日の抗生剤注射の効果が無かった場合は
消炎剤を与える事も方法としてありますが
腎臓に影響があるので慎重に考えますとの事でした。


家に帰ってからはだいぶ落ち着いていて
トイレの出入りもすっかり減り
入ったとしても短時間で出てくるし
今現在普通にヒーター前で寝ています。
おしっこも先程やっと出ましたが透明でした。
もしかしてもう大丈夫なの?
早くない?
でもまとりあえずは安心かな。
お昼抜きでお病院行った甲斐があったよ。
あはは。


心配し過ぎたのかストレスなのか
お病院の帰り道からずっと右まゆげ頭痛です。
鎮痛剤が効きません。
くそう。
ビールが飲めないではないか。
くそう。



本日の体重2.28kg
(お病院調べ)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする