![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/661d5458bf5d8b70141738e26ad81b32.png)
早朝。5:09頃。
積雪は、89cm。かなり降りました。
路面が綺麗になっているし、ゲートが開いているので、除雪車が入っているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/7f0c157699d2c78d2e1f3e339a2bff41.png)
同じ頃の中ノ湯付近。
こんな感じで降っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/991bb849223c6991e732d2dfa15eee0c.png)
朝。6:08頃。
積雪は、88cm。
ゲートが開けっ放しなのが気になるけど、もう警備員さんは来てるかな…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/0d57cdea5499a4a0858c851c5b9ff10f.png)
朝。6:38頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/a61e2f1f048092dd9f14b479a3d5bd84.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/484218ebe6eb6c883c0dcdc67e4843f6.png)
同じ頃の穂高。
細かく雪は降り続いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/0065a73929568891e62f5a7e9a45d8c8.png)
同じ頃の焼岳。
薄らと姿は見えています。ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/d798c869ac20b8ee823c1b4646045723.png)
同じ頃の新村橋。
今朝も風は強いようです。細く深い谷なので、風がよく通るのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/d4ef23be689f77bd9dfdb08e97377b94.png)
同じ頃の釜トンネル前。
開いたゲートに三角コーンが置かれています。積雪は、90cm!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/f25460ef72dff42d24a642a2e3d57f2e.png)
昼前。10:56頃。
ようやく晴れて来ました。水色の空。常念岳も白く輝いています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/bd0503b16e9d3e265d73a92b7b2e6076.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/3d0352188b7b217a48b82f4e6e2cf62f.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/4217837015157d4b8ab7c0dfd8ae04e0.png)
同じ頃の焼岳…。
あれ? 何だか、今までと違うアングル…? 焼岳がいない…?
この辺りは雪が降り続いているようですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/1248583c4d8f6d7e76f8fab4aecaf993.png)
同じ頃の新村橋。
陽射しが降り注いでいます。雪面が光っているように見えます。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/bbfa0adb18f8fdd539251a0743b49e64.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、86cm。お迎えのタクシーが来ています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/3b8917b748950a6c25992afb61b00976.png)
昼過ぎ。13:13頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/88/1b8b8ad39a4b9ae9a6aa955d978f7369.png)
同じ頃の大正池近く。
あ、いい天気になりかけているかな? 雪の中から見る大正池ホテルもなかなか素敵ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/e06a01c0655dbebd5e14eb451e6c77aa.png)
同じ頃の穂高。
少し上空に青空が見えているかもしれませんが、雪の粒も見えていますね。どっちなん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/b0bce74999ccfffe296ead7eefcfd41c.png)
同じ頃の焼岳。
相変わらず、焼岳不在…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/c1bff3edc36b1b05c3f34b8bb324dcb8.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、85cm。
ゲート内に少し大きめの車が2台。中ノ湯の売店の屋根の雪。車の高さと同じくらい!
ホントに大丈夫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/472048bc0de2cbee3e1aeb20c600cfb5.png)
同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/b68daa7cb5562e02abd7dc5ee135e473.png)
昼過ぎ。15:31頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/6e85b4e4f06866dfbf6f42aee47c4bc3.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/2974be949b33e06a29a0698a707bf564.png)
同じ頃の穂高。
稜線は見えませんが、青空が広がっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/53d8d3163e81a6d661002bf7cbb00eb7.png)
同じ頃の焼岳。
いないけど…。これって、西穂方向の稜線がアップになっているかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/f3fe10e396e8bd2c3b054722438fba72.png)
同じ頃の新村橋。
午後の陽射しが橋を映し出して、綺麗!
冬のこの時間帯にこの橋を渡ると、影がクッキリですね。夏には出来ないことです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/3a31f7f8ccc990bb7aa251a699a86a77.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、85cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/4dc561ff9a230148e14ced9b47eec443.png)
昼過ぎ。15:26頃の槍ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d6/fd27a4e3807b51bd1a77859d48a023b7.png)
昼過ぎ。12:51頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/640d3d0086ca5d2bd6d3754018dfa0b0.png)
夕方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/63dc89b9723cad80809410bdb1019207.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/0ae69d8e19c1d46c8561fb145c570f54.png)
同じ頃の穂高。
雲に包まれています。雲の上では夕焼けが広がっているのかも…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/fd3613cd90c9de3869d2f47f3484ed76.png)
同じ頃の焼岳。
金色の雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/9d5ffeaa6534ad81b25603a4051d978a.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/64a786c149e80f1277a2abbb67d4b2ad.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、85cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/9af71f4114741eccb295ccec4b33d05a.png)
夕方。17:39頃。
夕焼けは終わりました。また冷えて来ました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/8ac5e377fad85103ec00b51d5d05a446.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4a/a498208ee4185b13454ca184d3e05502.png)
同じ頃の穂高。
穂高に少しだけ夕焼けの名残が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/93f4fda05c7d6b67c92aecf717a84b73.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/cd6664561d7ed47ecef1b6e524c19611.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/1471327dbe85ee5ce119edcfa392380f.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、変わらず、85cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/f9a7c4a77bd2715cfbf07da8b0046263.png)
夜。18:05頃。
ライトアップの光りが、黄色だったり、青色だったり…。オレンジ色だったり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/93ee9af4d29631dff5c5d53aa7a5a0c7.png)
同じ頃の大正池近く。
もうすぐ、真っ暗になります…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/0fddae3b437e98876f6c8cc0df1859f7.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/aafc732d7d6269d8fbf8198f8e73bd49.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/0f0c416f109bdf938f09af8773cd9168.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、変わらず、85cm。明日はどうかな? 増えるかな…?