里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

今日の松本 6/21

2020-06-21 23:39:23 | ライブカメラ日記2021
朝。6:16頃。
快晴とは云えませんが、まあまあいいお天気のようです!
常念岳も天辺は雲がかかっていますが、見えています、からね。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
ホテルの向こうが、光っているということは、いい天気のはず…。(^^;)

同じ頃の穂高。
ねー。いい天気でした!六百山の向こうから朝日が差し込んで来ているこの時間が、緑が光り輝いているように見えます!  大好き!

朝。8時半頃。
今日は仕事です。今から準備をしますが、こういう景色を見ると、今日も頑張ろうという気持ちになります!
暑くなるかな…?

同じ頃の大正池近く。
梅雨の晴れ間の気持ちいいお天気の中、お散歩中の方、発見!
昨日からのお泊まりの方ですよね。晴れ男ですね!

同じ頃の穂高。
快晴~~~~~!  日曜日の快晴の朝にこの人数。まだまだだけど、これからですね!

昼。12:53頃。
あれー、ちょっと雲が出て来ました。今日は夕方に部分日食があるんだから、このまま晴れていないと!
今日は14:19に29.2℃まで気温が上がったのですが、この13時前の時間は、27℃位になっていたかも…。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
あれー、ここでもちょっと雲が出て来ました。(^^;)

夕方。18時頃。
今日は『夏至』でした。そして、部分日食の日でした。
大阪も曇ってしまって、太陽の陽射しは届きませんでしたが、松本もだったでしょうか…。残念…。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
みんなが帰ってしまって、寂しい日曜日の夕方です。雲が垂れ込めて来ました。

夜。19:11頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
暗くなって見えにくいのですが、雨が降り始めています。とうとうですか…。(^^;)

明神まで行けるようになったのでしょうか。自然財団のHPを見ても、情報更新はありません。
でも、今の花の情報がUPされていました。
今、『レンゲツツジ』の時季です。田代湿原、岳沢湿原でオレンジ色の花が満開なのでしょう…。
『ギンリョウソウ』もこの梅雨の時季の植物(?)です。田代湿原~田代橋までの林間コースで見ることが出来ます。
土から頭をもたげた位が、私は好きです。(^^;)

あぁ、行きたいなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
« 大阪の路面電車『阪堺線』で! | トップ | ヨンファのお誕生日! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブカメラ日記2021」カテゴリの最新記事