里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

今朝の穂高ONLY 10/18 

2020-10-18 23:40:59 | ライブカメラ日記2021
山に雪が初めて降る日、いえ、麓にいる者としては、山に初めて雪が積もり、真っ白に輝くのを見る日、それは特別なんです!
私だけかもしれませんが、いや、結構いらっしゃるかもしれません…。(^^;)

5:29頃。
朝、本当は、4時過ぎまで眠れずに起きていたんです。
でも、今日は残念なことに仕事だったので、2時間は眠れるかな、と一旦は寝ようとしたんです。(^^;)
でも、どういうわけか、この時間に目が覚めて…。
内心はまだ雲が垂れ込めているかもしれないなぁと思いながら、ライブカメラをチェックすると、
普段は真っ暗なままの五千尺ホテルのカメラに、こんなふうに夜明け前の空に雪を纏った穂高が映し出されているではないですか…!
私が上高地で見る穂高の中で一番好きな穂高です。『荘厳な』と云う言葉さえ陳腐に聞こえそう。
今朝は新月の翌日なので、月明かりではありません。雪明かりです。
もう、眠ることなど出来なくなってしまいました…。(^^;)

5:31頃。
たった2分後。さらに白い姿が浮き彫りになって来ました…。
姿は見えませんが、たくさんの方が既に河童橋に来て、眺めていらっしゃいます。
スマホの液晶画面の明かりが見え隠れしています。面白いですね。河童橋さえ見えないのに。(^^;)

5:35頃。
少し河童橋が見えて来ました。スマホの明かりがどんどん増えていっています。
やっぱり、この蒼く輝く穂高は特別ですよね…!

5:37頃。
空の蒼さに同化しそうになっています…。

5:44頃。
快晴の空の下、とうとう美しい姿が少し茜がかって姿を見せてくれています。

5:47頃。
一番はっきりと姿が見えた頃だったでしょうか。

5:48頃。
少し霞んで来ました…。

5:49頃。
2分前とは大違い…。だから、目が離せないの…。(^^;)

5:51頃。
あぁ、隠れちゃう!

5:55頃。
隠れちゃった…。(^^;)

5:58頃。
右下に映ってるおチビちゃん、お父さんと一緒。こんな時間に歩いているなんて、えらいね!

6:03頃。
少~し、姿が見えて来そうな感じ。皆さん、今か今かとキリン状態。(^^;)

6:04頃。
やっとまた見え始めました。でも、まだおぼろげ。(^^;)

6:12頃。
ようやく西穂高辺りが見えて来た感じ。

6:19頃。
金色に光って来た感じがします。すごいたくさんの方々…!

6:20頃。
少し西穂高辺りの雪が、朝陽が当たり始めたからか、金色を帯びて来たような感じが…。

6:22頃。
ね、金色に染まり始めたでしょ!  特に西穂高辺りと畳岩の辺り。(^^;)

6:26頃。
西穂高手前の丸山辺りに陽が差し始めました。またまたカメラに手を振って下さってるお二人さん。
いい時に行かれましたね!  手を振るスピードが速いです。一旦止めて! (^^;)

6:27頃。
何度も手を振って下さっているお二人さん。もう1枚!

6:28頃。
西穂高~奥穂高まで、金色!

6:34頃。
一旦霧で見えなくなっていたのですが、また姿を見せるの繰り返し。
画面右下のおチビちゃん、お父さんと一緒に歩いて行きます。お父さんとテント泊かな?

6:49頃。
朝陽が当たって、木々から蒸気が上がっています。秋が深まったなぁと思います。

6:54頃。
なかなかハッキリ姿を見せてくれないことに業を煮やしてか、河童橋の上から人が少なくなりました…。(^^;)

7:05頃。
私はこんな感じの時の穂高も好き!

7:13頃。

7:16頃。
この蒸気の立ち上り方!  すごい!

7:34頃。
また少し霧に包まれて…。(^^;)

7:40頃。
さっきよりは姿を現しているんだけど、皆さんは食事中?  
それとも、もう目的地に向かって歩き始めているのかな…?

7:50頃。
もう少し!

8:09頃。
快晴の空に真っ白な穂高が眩しすぎます。
私が上高地にいた頃は、10月の中旬を過ぎると、初雪がいつか、がスタッフの話題の中心に。
でも、こんなにしっかりと初雪が降るのは少なくて、陽が当たれば、アッと云う間に消えることが多いんです。

8:22頃。
今日が仕事だったことがホントに残念。今から仕事です。(^^;)

13:52頃。
昼休み。群青色に近い青空の下、やっぱり少し融けてしまったけれど、でも残ってる!
これなら、明日もまだ雪の残った穂高を見ることが出来るかな…。(^^;)


朝の穂高だけで31枚。何をやってるんでしょう…。
これが後々大変なことを引き起こすんですが、それはまたもう少し後で…。(^^;)
コメント    この記事についてブログを書く
« 今朝の穂高! 10/18 初冠雪! | トップ | 昨日の松本 10/18 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブカメラ日記2021」カテゴリの最新記事