
朝。5:44頃。
晴れ! 北アルプスにかかっている帯状の雲は、背くらべのため?

同じ頃の大正池近く。
いい天気かも。(^^;)
五千尺ホテルのライブカメラは、この時間はまだ復旧していませんでした。残念…。

7:47頃。
常念岳見ーーーーっけ!
8時の気温が17.9℃。湿度は67%ありましたが、ちょっと涼しい朝だったかも。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

朝。9:45頃。
快晴になりました! 湿度もどんどん下がって来ています。気持ちいい朝!!!

同じ頃の大正池近く。
この陽射しも快晴! を教えてくれています!
ダメ元で、五千尺ホテルのライブカメラを見ると…、

同じ頃の穂高。
良かったーーーーー! 復旧していました! さそが五千尺ホテルさん。早く作業して下さいました!
せっかくの青空! この空が見たかったんです! 1日見なかっただけなのに、この景色を見ると心がホッとします。(^^;)

昼前。10:54頃。
1時間前の時に快晴! と書きましたが、いやいや、これが快晴!!!
雪はすっかりなくなり、初夏の北アルプスですね。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
観光客も多く見受けられます。気持ちいい天気になって良かったですねー。
でも、16日現在の情報として、自然公園財団がHPで、上高地内の遊歩道の状況をUPされています。
今日の快晴で状況が良くなっていることを期待したいですが、是非参考になさって下さい!
この情報では、河童橋上流の明神方面には行けないようです。
それほどのことになっていたのですね、想像以上です。(^^;)

夕方。18:50頃。
雲が多いですが、焼けるように輝く夕焼けが! 常念岳の稜線を延長する延長するような光線が面白いです!

同じ頃の大正池近く。
まだまだ明るいです。大正池湖畔に座って、ずっと眺めていたいです。

同じ頃の穂高。
ちょっと見えにくいのですが、西穂高の上空が金色に光っています。
あぁ、本当に五千尺ホテルさんのライブカメラが復旧して、うれしいです!
明日からまた梅雨空に戻りそうですが、朝、まだ晴れているといいなぁ。(^^;)
では、また明日。