
朝。6:45頃。
気温は、氷点下2.4℃。
今日の最低気温は、約2時間前の4:41に氷点下2.9℃まで下がっていました。
私の住む大阪北東部の最低気温も、4:21に氷点下2.3℃まで下がりました。寒かったです。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下7.8℃…! 積雪深は、44cm。
綺麗に除雪が終わっています。

同じ(5:07+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
今日もずっと吹雪く1日になりそうです。

朝。8:00頃。
気温は、氷点下1.2℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下7.5℃。積雪深は、44cmのまま。

昼。12:49頃。
気温は、プラス3.2℃。
今日の最高気温は、約30分後の13:16に3.9℃まで上がりました。たった4℃弱…。寒っ!
大阪北東部の最高気温は、11:50に7.2℃まで上がっていました。約2倍。過ごしやすかったです。(^^;)

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。
猛吹雪が続いています。
橋の下から下流に見えていた梓川が、雪に埋もれて見えなくなってしまったようです。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下6.9℃。積雪深は、43cm。

同じ頃の槍ヶ岳。
12時半の気温は、氷点下21.0℃…!
この後、夕方17:20頃の画像もあったのですが、うっかり消してしまいました。(^^;)
今日は、ワールドカップの決勝が行われ、アルゼンチンがフランスを破って36年振りの優勝を成し遂げました!
今回のワールドカップで、私の長年のトラウマが融けることになり、決勝まで生で見るほどに。
決勝もPK戦になるなんて。とーっても面白かったです。
今大会で最後のワールドカップになるかもしれないメッシに何としても優勝トロフィーをあげたいと願ったチームメイトの気力が、フランスチームより少しだけ優ったのかも。
でも、私はフランスに勝ってほしかったなぁ。
古いと云われるかもしれないけど、私はやっぱりタトゥーが好きじゃないです。
ちょこっとだけのタトゥーならいいんだけど、腕一面となると別…。
メッシはみんなの憧れの的だから、チームのほとんど全員が同じようなタトゥーをしてる。
アルゼンチンで優勝を祝っている人々を見ると、大人の男性はみんなタトゥーをしているみたいだから、そういう文化なんだよね。(^^;)
でも私は、タトゥーのないロナウドやエムバペが好きだなぁ。