
朝。6:10頃。
太鼓門が開きました。懐中電灯を持って、朝早くからお疲れ様です。

同じ頃の大正池近く。
まだ暗い上高地…。

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下1.9℃。積雪は、変わらず20cm…。
今日はここから増えるか? 減るか…?

朝。6:27頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
たった15分しか経ってないので、気温と積雪は変わりありません…。(^^;)

朝。7時頃。
気温は、氷点下0.4℃。気象庁の過去データでは、雪マークになっていました。
降水量は0.0mmでしたが、雪が少し舞っていたようです。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の釜トンネル前。
データ表示では、気温は氷点下1.2℃。積雪は、少し増えて21cmでした。(^^;)

朝。9:04頃。
気温は、ようやくプラスの0.5℃。まだ雪マーク表示になっていました。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス0.9℃。
積雪は、変わらず20cm…。時間雨量は0mmでしたが、路面は濡れているような感じです。

同じ頃の入山付近。
この辺りは、雨になっていたようです。時間雨量はまだ1mmでした。

同じ頃の槍ヶ岳。
この通り、何も見えません。吹雪かな…。

昼過ぎ。13:26頃。
気温は、プラス1.8℃。天気は、みぞれ。13時時点の時間帯降水量は3.0mmでした。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス2.3℃。積雪は、19cmに減りました。
雨になっているようで、時間雨量は1mm、連続雨量は5mmでした。

同じ頃の入山付近。
この辺りは、依然降り続いています。時間雨量は3mm、連続雨量は8mmでした。

同じ頃の槍ヶ岳。
テラスが埋もれそうになっています。

昼過ぎ。14:42頃。
いよいよ暗くなって来ました…。
気温は、2.4℃。天気はとうとう雨。15時時点の時間帯降水量は、0.5mmでした。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの焼岳。
雪は降り続いているようです。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス2.7℃。時間雨量は1mm、連続雨量は6mm。
積雪は、雨のせいか、少し溶けて17cmでした。(^^;)

同じ頃の槍ヶ岳。
気温は、氷点下3.2℃。ん? 思ったより暖かい…。(^^;)

昼過ぎ。15:07頃。

同じ頃の大正池近く。
作業が終わって、クレーン車がトラックに積んだかな…?
と思いましたが、よくよく見ると、まだ作業中のようでした…。(^^;)

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の焼岳。
ようやく姿が見えました。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、2.9℃。時間雨量は1mm、連続雨量は7mmでした。
積雪は、17cmで変わりありません…。(^^;)

夜。17:15頃。
雨で煙っています。気温は3.0℃。17時時点の時間帯降水量は、1.0mmでした。
今日は結構早くライトアップされました。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、2.1℃。時間雨量は1mm、連続雨量は9mmでした。
積雪は、16cmに減りました。左下に見える雪も雨でグスグスになっている感じです。
明日は塩尻に行く予定です。
毎年恒例にしていたクリスマスリースのワークショップでしたが、コロナで2年振り。
その前は、直前にインフルエンザになってしまい、キャンセルしてしまったので、実に3年振り…!
待ちに待ったワークショップなのです。
無情にも、雨の予報…。(^^;) せめて、ひどい降りにはなりませんように…。