犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

散歩スポット

2010-12-04 21:34:36 | 日常

メルとゴルは、朝晩散歩に連れてゆく。

散歩は、メルとゴルも、楽しそうだが、我々

夫婦も、この町の散歩は、楽しみだ。とても

美しい散歩スポットが、たくさんある。

 四季の移り変わり。  東京では、見たこと

のない珍しい、美しい草花、小鳥など。

 

いちょうの下のゴル

今は、いちょうの落ち葉がきれいだ。

家から、5分ぐらいのところに、大きないちょうが

有り、銀杏がたくさん、落ちていた。数年前の、

台風の後に来た時は、大きなビニール袋に、一袋

(自転車の前かごいっぱい)拾い、毎日ビール

のつまみにした。

 

とうりに咲く菊

こちらでは、今の時期、道路の脇に、あちこち、

菊が小さな、森のように、咲いている。たいした

手入れをしているようには、見えないが、それが

自然で良いと思う。

 

散歩の帰りのメル

散歩の、帰り道は、家から300メーターくらい手前

のところから、メルの散歩袋(スコップ、ビニール

袋、ボールが入る)は必ず、自分で持って歩く。

家に着くと、玄関のドアの前に、散歩袋を置く。

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あこ (うめママ))
2010-12-05 20:54:46
東京もいちょうの木が、今とてもきれいだよ~
銀杏は焼いて食べるのが、一番
殻むきがめんどうだけどね、
そっち帰ったら食べたいなぁ。

菊って以外と色や形の種類が多くて、
観察するとおもしろいよね
返信する
あこさんへ (里山コウ)
2010-12-05 22:55:57
今年も、銀杏を
ひろいました。
ビニール袋(小)で4袋ぐらい。
だけど、拾うとき、手袋が
臭くなってたいへんだったよ。

菊は、人が育てているのか、
自然に育っているのか、不明です。
返信する
Unknown (ケンタロウ)
2010-12-05 23:42:30
素敵な風景ですね。
銀杏の香ばしい匂いを
感じます。
メルとゴルも
風景を楽しみながら
散歩できて
幸せですね。
迫力のある菊には
驚きます。
返信する
ケンタロウ君へ (里山コウ)
2010-12-06 11:26:03
秋から、紅葉期間の時期は、こちらはとてもきれいだよ。わざわざ遠くまで、行く必要もないし、紅葉、黄葉する木の種類も豊富だ。

菊は、写真のような、かたまりが、あちこちに
あり、珍しい花、色の菊は、少々いただいて、家の庭に植えると、来年芽をだす。

それにしても、いつの間にか、ブログの写真
が、全部消えた時は、汗をかきました。
返信する