うすむらさきのマツバギクが咲きはじめています。
まだ満開までは行きませんが、一歩手前位です。蛍光色のような光沢が有る花で、
目立つ色のマツバギクがメルの散歩コースに何か所かありますが、
なぜかコンクリートとか、石垣の覆いみたいに咲いている場合が多いです。
マツバギクは咲いている姿を正面から見ると、まるで花火が開いているように見えます。
正面から見ると花火みたいなマツバギクです。
メルはこの花を、どう思っているかな。
コンクリートの土止めとか、石垣の上から覆いかぶさるように咲きます。
ここもやっぱり、コンクリートの土止めに、上からかぶさってます。
私のイメージとしては、正面から見てやはり花火です。夏のイメージの花です。
ランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください
携帯からはこちら
↓↓
昨日、メルとこのマツバギクを見ながら
少し歩きましたが、以外にあちこちに
あります。
生命力がつよいんですね。
咲いている期間もながいようです。
うちの庭には無いからわからなかったけど
すごく生命力が強くて増えるそうですよ。
写真にすると花火にみえるでしょ。
紹介されているどのお花も生き生きしていて
素晴らしいです✩
生活していくうえでもパワーを貰えそうですね
メルちゃんもこの花が
好きなんですね
うちも母が好きで植えています
言われてみると
花火に似ていますね
マツバギクあちこち良く見かけますけど
きれいで良く目立ちますよね。
今日のコメントの一番目のたけちゃんマンさん
の話しでは道端に咲いているのをちょっと
いただいて来れば家で咲かせそうです。
ありがとうございます。
マツバギク、遠くから見ても目立つ綺麗さですよね~
うちのほうの住宅地内でもよくみかけます^^
うちも植えようかな?と思いつつ20年以上たってしまいました^^;
よそのお宅のを見て楽しんでいます
★
見ているとますます花火のイメージに
なってくるようです。
この花は、特別生命力が強いようです。
マツバギクそのものを見ているときは
気にならなかったんですが、写真に
なってみると花火をおもいうかべました。
最近メルは元気で明日、誕生日を迎えられ
ます。
この花も生命力強い花のようです!
マツバギク・・・姿といい色といい
ホント、花火のようですね♪
初夏らしい花です。
今日もメルちゃんの優しい顔に
癒されました。
ありがとう・・・♪
マツバギクもう咲いてますか。
花火のようなマツバギクは
生命力の強い植物なんですね。
挿し芽するだけで新しい芽が
出てくるのは、簡単そうですね。
我が家にもマツバギクありますよ。
マツバギクはすごく強いので道端の花が咲いている枝を折って帰って挿し芽をしたら芽が出てきます。