ここには白い大きな蝶「オオゴマダラ」育てられてます
次の訪問場所は、沖縄蝶々園。ここは写真などで良く見る場所で、大きな部屋の中を
自然環境に近いものにして「オオゴマダラ」という大型の蝶がフワフワと飛んでます。
東京付近でも多摩動物公園で見られるそうです。金色の蛹も有名です。
やはり、ハイビスカスは沖縄に似合う花です。
入り口の手前にある顔出しパネルです、これは誰かな。
この中に蝶がいっぱいいます。
中に入ると、真っ赤な、見たことのない花にオオゴマダラが
止まって蜜を吸っていました。
孫のゆうちゃんの靴に、オオゴマダラが止まりました。
靴の柄を花と間違ったかな。
この赤い花に良く見ると、3匹の蝶が食事中のようでした。
オオゴマダラの蛹は金色に輝いているので有名だそうです。
みんなで街並みを歩いていると、門柱や、屋根の上にこのシーサーが
魔よけとして頑張っています。向かって右側の口を開いているのが雄、左が雌。
女性の強い家庭では左右逆(タクシー運転手さん談)だそうです(笑)。
ランキングに参加しています
↓ ↓
応援よろしくお願いします
↓ ↓
クリックしてください。
↓ ↓
今日はテキスト作成の一日でした。
月曜日のセミナーに間に合わせなくてはなりません(^-^;
☆。
蝶が大きい!
蛹の金色にはビックリです!
そして、
シーザーには、そんな意味もあったねんです(笑)
☆
こんなに間近で
蝶を見れるなんて
素晴らしいですね(*^_^*)
☆~
あらあら・・・お靴にもやってくるのですね。
さなぎが金色に輝いているなんてすごいですね。
応援です☆
蝶蝶ハウスには熱帯の赤い花が似合いますね~~
顔出しパネル、どうしても写真撮りますね!
顔を出して写真を撮るのが当たり前の心理になるのかな~~
この前も神田明神で銭形平次になつたよ!
沖縄=シーサー、家の守り神、家にもありますよ。
沖縄土産のシーサーが。
金色に輝くオオゴマダラの蛹と、大きな成蝶を一緒に見られたようですが、皆さんで蝶ハウスで楽しまれ、よかったですね!
近所の住宅に魔よけのシーサーが飾ってあるので、今度通った時、左右どっちか確かめてみます(笑)
昨日は新宿御苑の裏口付近の紹介を有難うございました。機会があったら一度探検してみます。
~☆
チョウでも人に慣れるのでしょうか?
それともこれがフツウなのか??
・・・コウさんでしょうか^^
蝶はあまり得意ではありませんけど
こやって写真で見るのは大好きです☆
シーサー、うちは玄関の前にかざっておいたら
ダレかがお持ち帰りになりましたよw
家でいるのが勿体ないような天気になりました。
沖縄の蝶々園の蝶々は人に懐いているのでしょうか。
お孫さんの靴にまで止まりに来ますね。
沖縄には赤い花が多く、それがよく似合いますね。
民家の入り口のシーザーは魔よけでしょうか。
大きく美しい蝶ですね
お孫さんの足元に止まって
素敵です~~
こういう経験、なかなかできませんもんね
羨ましいわぁ~w
シーサーの並び
そういう謂れがあるのですね
面白いですねw
☆