嬬恋高原のレストランブルワリーの庭に咲いてました
用事があって、嬬恋村に行き、帰りにレストランブルワリーにたちよりました。おいしい
高原キャベツのサラダや、トマトステーキなどは未だ収穫の時期ではなく真夏に
比べるとメニューは半分ぐらいしかありませんでしたが駐車場で綺麗なヤマボウシに
出合いました。
初めて見たピンクのヤマボウシです。
私の住む埼玉ではもうヤマボウシは、お終いですが
こちらは標高も高く、今頃が盛りのようです。
調べてみるとベニ(バナ)ヤマボウシとわかりました。
こちらは、普通のヤマボウシです。
レストランの脇にある駐車場の片隅に
並んで咲いていました。
入り口の電気が見えないので休みかと思いました。
嬬恋村のレストランブルワリーは、毎年真夏に行っていますが、今回は未だ
シーズン前ですが、営業は一年中やっているそうです。しかしまだお客が
少なくゆっくりと食事が出来ました。
<ヤマボウシ>山法師 3枚目の写真にあるように4枚の花びらの中央に
見える丸いごつごつの部分が山法師の頭に似ているところからこの名が
ついたそうです。 ミズキ科・ミズキ属 (ヤマボウシ花言葉) 友情。
ランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします。
クリックしてください。
↓↓