![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/481db17f38eb38703d92f0a1d928742c.jpg)
2020年大河ドラマは「麒麟がくる」である。
大河ドラマとしては初めて知将・明智光秀を主役とし、その謎めいた前半生にも光があてられる。
私が勝手に描く光秀のイメージって、本能寺の変で織田信長を倒した裏切り者のイメージしかない。
そこで、これを機に事前準備もかねて、明智光秀の書物をかき集めることにした。
戦国の世で彼がどのように変わっていくのか、その変化を見つけてみたい。
そして、秀光ゆかりの地を巡る「一人旅」を計画してみよう♪
滋賀県内には、秀光が城主を務めた坂本城(大津市)や、主君の織田信長が築いた安土城跡(近江八幡市)など、秀光ゆかりの地がある。
しっかり研究しよう! 三日天下(三日坊主)にならぬよう。
今日も元気にいってきまぁーーーす!
本日の計量 78.0㌔