マッシンのblog

農業/まっちゃん農園運営しています。

ディストーションについて

2024-02-06 14:23:28 | YouTubeチャンネルの話

この回で台本を考えました。

 

 


①カテゴライズと用途
まず方式と商品名をリンクさせていきます。

■非対称ソフトクリッピング
⇒BOSS オーバードライブ
アタックが効いてコードバッキングを中心に
明るめでトレブリーな音です。
レベルやgainも高め。
単品でも分かりやすい迫力があります。

■対称ソフトクリッピング
⇒TS808 チューブスクリーマー
深い歪みにも対応できますが、ややミドル
寄りのサウンドです。
レベルやgainは低め。メインの歪みにするより、
アンプの歪みに突入する前にブリアンプとして
使用するのが良いでしょう。

■ハードクリッピング
⇒MXR ディストーション
長いサスティンと深い歪みが特徴です。
単品でも分かりやすい迫力があります。

■ディスクリート式
⇒BOSS ブルースドライバー
高いgainにするとコンプレッションしてしまい
ますが、その特性がアンプに似ている事
からアンプライク系とも呼ばれています。
オーバードライブよりも幅広いです。
レベルは低め。

商品名で機能を把握するよりも方式覚えて
おくと面白そうです。


②今回はハードクリッピング式の
ディストーション。
DISTORTIONは訳すと歪み。になります。
74年あたりにMXRがディストーションを
ローンチします。

77年にディストーションプラスが発売、
78年にはついに神機RATがローンチ。
追随するように、同年12月に、
BOSS ディストーションが生まれました。

このあたりのまとまりはなかなか面白そうです。
モダン・ペダルとして追加したが、
(マルチにあっただけやけど)
SUHR RIOT Reloded
です。
モダンだけに、
先行ディストーションペダルの弱いとこを潰した
ような設計になっています。


③ハードクリッピングもうひとつ
それがケンタウロスになります。
ディストーションではない、ケンタウロス
ですが・・。
まあさんざんこすられているし・・。
とはいえ、
モデリングのケンタウロスでは何もおもんない
し。
要するに、Guitarを弾く人がすべて
ケンタウロスが必要だとは思ってないです。
が、何故そんなに高いのか?
高いのには理由があり、
それは、
①機能性が豊かであるとか
②用途が広いとか深いであるとか
③利便性が良いとか
なんらかの
【合理性】がどこかにあるはずです。

出なければ売れない。
その合理性を深堀したい訳ですね。


鉢上げ

2024-02-06 09:10:00 | ルッコラの話
というより
200→50へ
800株が300に減りました。
まあ350〜400は行けたが、
選抜もできますしね。

選抜は歩留まりの事では無いです。
あえて敗者を産む感覚かな。
かの感覚はオクラで生まれました。

選抜というより、
既に人生のトーナメントって始まって
いて、勝者を生み出すゲームというより、
敗者を産むゲームのような気がする。



根付いたらまた播種に移ります。
とりあえず様子は良いようですが。


赤いのは低温障害ですね。