マッシンのblog

農業/まっちゃん農園運営しています。

ロックンロール★ヒエラルキー

2024-01-26 11:22:12 | YouTubeチャンネルの話

ちょっとコンテンツ化しようと
おもっています。
84年の発表曲が無く、
85年に移ってしまうのですが。

改めて設けるにせよ、
84年のツアーではやっていただろう。
という解釈では、
主観的になってしまい、
ある程度の主観は入ったとしても、
それを始めてしまっては・・・。

という感じですかね。


ただ
IMAGE-DOWNから
インスタントラブへ、
を一言で表すと、
世相的に完全にロックンロールの
マーケットがオワコン。
化したという事です。

でロックンロールがオワコンで
あるのはそれだけ対照的に
巨額の経済成功をしていたから。
という事はここは掘りだすと
切りがないくらい、
すさまじい情報量が溢れている。

なのでBOOWY路線をいったん休み、
ロックンロールヒエラルキー、
それはドルの固定相場解体、
民間あがりの成熟系である田中角栄内閣、
の頃の話ですね。

その後が中曽根と竹下につながるのが
また別でめっちゃ面白いんですが。。。


でこれ掘り出すと、
母胎が1966年の
Beatlesの武道館公演まで遡ってしまうので、
そこは割愛すると、

やはりスタダは
■キャロルでしょう。
ローンチとアーリーヒッツ(初発)
1972年 ルイジアンナ
1973年 ヘイ・タクシー
1974年 ファンキーモンキーベイビー
1975年 グッドオールドロックンロール

少し遅れて外道が走り出すも
プログレッシヴに別れだし、

■DTWGB
■1975年 スモーキンブギ
※音源は横浜銀蝿のバージョンがおすすめ。

スモーキン・ブギ

もうこれで、
ロックンロールはヒエラルキーを意識しながら
生きなければならない突き上げから"不良へ "と
社会に対して悪(公然と犯罪行為を行う)
※喫煙自体は明治時代から未成年は禁止されている。
としてのマーケットに拡大されていきます。
いずれも、
体制にたいするカウンター・メッセージですね。
ウッドストックのヒッピーを許した結果、
得られたリベラルは無軌道。
オルタモントの悲劇。
これの日本版という事です。
しかし当の宇崎竜童はローンチタイトル
から演奏技術が高かったため、
77年アイドルの曲を書きそれが一位と
なっています。


ただ、アレがだめになりそうだから
やーめた。とならない。
ミュージシャン全体はそんなに陰キャ
ではなかったとw
あらたな才能ホルダーが
全く別の角度からロックンロール界に
攻撃をしかけてきました。

ゴダイゴ-銀河鉄道999 (1979年)

めっちゃ陽キャw
まあテレビは歌番組のプラットフォームだけ
やってる訳ではないですからね。
アニメというモンスターコンテンツにも
音楽は必要な訳です。

そして、
ロックンロールヒエラルキーや
テレビジョンで爆発的に需要を伸ばした
商業音楽界に自らを
#世界で一番歌が上手い男 
と称するミュージシャンが登場します。
松山千春の登場です。

恋  松山千春  1979

職人としての歌うたいがなんと
自分のギター一本とわずかなコード
進行で何万人もの人たちを泣かして
しまう訳ですw
まるで平成に登場した平井堅のような
インパクトだった事でしょう。
しかも歌詞が凄い。
まさに歌っていません。
語りかけています。
草です。


みな、スキルを得るかチャンスを手にすると
本当にやりたかった事に向かうのかな?
それはレイワもヘイセイも変わらない
かも知れませんね。

思うのは時代や体制にたいする反骨や
脱却の先にあるのは、
変更か絶望か。
絶望はカートコバーンの自死や、
ジョニーロットンやジョンレノンの放棄。

変更とは、時代に沿う。
という表現以外難しいのですが、
個人個人のその抗い沿って行くエネルギーとは
どの時代でも実は変わってないん
じゃないかな。

単純に筋肉を動かすし、
頭脳も計算も必要となる。
めちゃくちゃ頭が良ければ良いで、
それは放棄に結びつくように、
結局個人とはちっぽけなもので、
何かを変えられる力など無い。
事に覚醒してしまうわけで。

で覚醒した後にどうなのか?
という話ですが、
反骨や反体制を持っているフリをして
それをブランディングにするのと、
そこを迎合(トレンドに乗っていく)し
自分を乗せていく行為は。

いっしょだと
思う。

だからそれが分からない、
その境界線が分からない人が
一番不幸なのかも知れない。
ダサいと言われてしまう。
というか。

だからといって
対局のカートコバーンやジョンレノン
放棄が良しとは言えませんがね。

ただアートの側面で言えば
メッセージ自体は擦り付けた訳
だからそれは失敗では無いでしょう。


■RCサクセション
■1980年 トランジスタラジオ
リメインダーズ・オブ・ザ・クローバー
クローバーの残党という事ですが、
これはクリーデンスクリアウォーターリバイバルw
のコピペでしょう。
ほいで、この清志郎がえがく世界観もまた、
ヒエラルキーからの突き上げを無気力と、
目の前30㎝程度の近距離を描くことで
体現しています。
そして、宇崎竜童が商業にひつような
スキル獲得者として、
山口百恵の指名を受けて産業を盛り上げた
ように、
バンドミュージシャンとしてRCサクセション
変貌しました。

トランジスタ・ラジオ


■横浜銀蝿
■1981年 ツッパリhigh schoolロックンロール
という事で最後は、
松山千春と一騎撃ちww
になってしまった、
ロックンロールヒエラルキーの申し子、
横浜銀蝿です。
彼らは72年には小学生だった子達の
望んだ姿。として奇しくも約10年後に
登場します。
この当たりのジェネレーション・サイクル
はもしかすると産業従事者は分かってた?
のかも知れませんね。
こどもにとっての10年は長いような気も
しますが、
成長産業にとっての10年はあまりにも速い。

ツッパりHigh School Rock'n Roll (登校編)

で、これはもう、
歌はまともに歌えない、
コードはよくわからない、
リズムは8BEATでおk
という音楽性ヒエラルキーになって
しまっています。
これの何に知性を感じるんだこの野郎。
といいますか。
結果的には、
見事に人口ボリュームゾーンに刺さる
結果となってしまいました。


これを自民党になぞらせると面白くて、
72年の創成期は田中角栄ですが、
テレビの普及が始まった頃。
そしてラストスタンドである、
横浜銀蝿の時代は、
この時点で
高齢化社会への対応と、
経済成長の停滞脱却が叫ばれています。


田中角栄の時代の公共工事や
高度経済成長と比較すると、
時代としては良くなかったんでしょうね。
しかし、やはり裕福であることは
変わらず。
高齢化社会とは、
たぶん、社会保障の構築期だと思います。
戦中戦後からの。
あらたな日本式の年金制度でしょう。


これらを振り返ると、
フォーマットやプラットフォームの
標準化というのはすごく大事で、
そういうものがあれば、
戦時中だろうが安定期であろうが、
数値をチューニングするだけで済む。
国の経営計画もめっちゃ楽にできると
思います。

そうなると痛感するのは政治家は
国民ひとりひとりの声を聴け。
とよくいわれるけど正にそうで、
フォーマットやプラットフォームの数値
ではなく、ステータスやパラメータを
増やしたり減らしたりする事で、
最適化する方法を見逃してしまう。

パラメータとステータスの数値を
チューニング以上終わりはヌケがあるし、
デジタル化されていない時代なら、
恐喝や示談で済んだ。
しかしSNSだと書かれてしまう。
.
.
.

そこらへんを注意する感覚って
SNSじゃなく人数で判別されるから、
都会の人ってそんな感じなのかも。
とおもうとなんだかわかる気がするな。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿