今日は、ちょっと風が冷たかったものの天気が良かったので、サイクリングに出かけて
きました。
まず向かったのは、2ヶ月も放置したぼさぼさ頭をカットするため、1回入りの天然
温泉施設に併設されているカットのみで1,000円の店です。
マンションからは、私の愛車(ママチャリ)で約30分の距離です。
カットのみですから、カット後の洗髪は、温泉できれいさっぱりというわけです。
カットと温泉の入場料、合わせても1,420円ですから安いもんですよね!!
次に向かったのが、札幌駅にもほど近い北海道大学です。
ポプラ並木やイチョウ並木、重要文化財にも指定されている古い建物など、ちょっと
観光するにはお薦めの場所なんです。
広い大学のキャンパス内を、愛車でうろうろしていると、総合博物館開館10周年を
記念して開催されている「生物多様な部屋」と題した企画展の看板が眼に留まりました。
時間もたっぷりあったし、面白そうだし、その上無料だったので覘いて見ることに!!
ところが、私にはあまりにも内容が難しすぎて、”チンプンカンプン”でした。
私には、所詮知的なものは向いていなかったのです。
そのショックを引きずりながら、最後はススキノのスーパーで野菜を買って戻って
まいりました。
サイクリングといいながら、それには程遠い、今日一日の行動でした!!
↑ クラーク像です。
↑ 北大のシンボルであるポプラ並木です。
平成16年9月の台風によって大きな被害を受けたポプラ並木ですが、
関係者の努力によって、見事に再生されました。
↑ 大野池のほとりに植えられた桜の木は、すでに紅葉していました。
↑ ポプラ並木同様、北大のシンボル、イチョウ並木です。
あと1ヶ月もすると、黄色に色づいた見事な紅葉が見られることでしょう!!
↑ 総合博物館です。
↑ 古河記念講堂です。
↑ 札幌農学校第2農場です。
↑ 庭園の芝生がとてもきれいです。