おはようございます。
今朝の札幌は、青空も見えていますが、昨晩降った雪で街はまたちょっと白くなりました。
昨日の朝のあの暖かさはなんだったのかと思うほど、また寒い朝をむかえています。
昨日の朝(午前7時現在)との気温差は、約9℃もあります。
春が近いのかなぁなんて早合点したけど、まぁそう簡単にはいかないようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
北海道の春がまだまだ遠いということは、心の中では分っているつもりでも、ついつい
何かに期待しちゃうんですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
昨日は、
病院へ行って、
髪を切って、
天然温泉に入って・・・ と、
ここまでは、スケジュールどおりの行動だったのですが、最後の最後に、散々な目にあって
しまったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
天然温泉に入ったあと、JRの桑園駅から札幌駅まで戻り、そこから地下鉄でまっすぐ
帰ればいいものを、またまた地下鉄料金を浮かそうとして大通駅まで歩き、それから先も、
買う当てもないのに狸小路のアーケード街の店をのぞいたりと、ブラブラしていたのです。
夕方の5時ごろ、そろそろ地下鉄に乗って帰ろうと、すすきの駅の改札に行ったら、何と
あろうことか地下鉄が動いていないのです。
大通駅で、人身事故が発生したらしくて、運行再開の見込みも立っていないとのこと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/angry.gif)
さぁ、どうしようか迷った末に、
夕食でも食べている内に動き出すだろうと、金もないのに、いつもの土鍋ハンバーグ屋
さんへ煮込みハンバーグを食べに・・・
食べ終わって、再びすすきの駅に戻るも、依然として運行再開の見込みなしとのこと。
代行バスが出るというので、案内に従い、すすきの交差点近くに設けられた臨時バス停で、
バスを待つことに・・・
ところが、その代行バスはいっこうに来る気配なし。
気温は氷点下、また雪の降る中を15分程待ったが、その間、満車になった代行バスが、
1台通り過ぎただけ。
このままじゃ、いつになるか分らないので、結局歩いて帰ることに。。。
氷点下の中を、急ぎ足で約20分。
午後6時45分、ようやく、自宅マンションに到着。
こんなことなら、寒い中、バスなんて待っていないで、最初から歩いて帰ってくれば良かった
かなぁなんて、あとで思ったりして!!
お陰で、せっかく天然温泉で温まった身体も、心から冷えちゃったのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
今朝、息子に聞いたら、午後7時くらいから地下鉄が動き出したそうです。
初めから動き出す時間がわかっていたら、こんな散々な目にあうこともなかったのにね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
↑ 今朝の藻岩山方向を撮影した画像です。
藻岩山に架かっているロープウェイは、山頂にある展望台等の改修工事で、
4月から1年間運行休止となります。
ロープウェイのシーズンパスポートの有効期限も、今月末までなので、天気が
良ければ来週あたり行ってこようと思っています。
↑ 今朝の円山、手稲山方向を撮影した画像です。
昨晩降った雪で、せっかく乾いてきた道路も、一転つるつる路面に!!
↑ 今朝の札幌駅方向を撮影した画像です。
去年秋から続いていた、豊平川の河川改修工事もほぼ終わったようです。
何がどう変わったのか、よくわかりませんがね。
その豊平川は、雪解け水で、水量がずいぶん増してきたような気がします。