風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

3395)愛宕神社(東日本大震災から113ヶ月)

2020年08月11日 | 東日本大震災
 東日本大震災からの復旧復興のため、陸前高田市は気仙川対岸の山(愛宕山)を崩した土砂を「希望の架け橋(コチラ)」で運びかさ上げを行ないました。標高125メートルの山からを80メートル程削りかさ上げに充当したのですが、残った標高45メートルの高台も整備され、戸建て住宅が建ち並び、その西側は三陸自動車道が走っています。

 この元?愛宕山には「愛宕神社」がありました。山を削るに際し社殿や鳥居を撤去したのですが、高台の整備が進んだため再建され、7月24日に10年ぶりの例祭を開きました。4年前に名古屋錦ロータリークラブから寄進された社殿(名古屋御園座旧会館屋上にあったもの)による再建でした。

 参拝したのは例祭の2日後、戸建て住宅が並ぶ高台造成地内に建っているというのはわかっていましたがどのあたりか分からず、住宅が並ぶ中をぐるぐる回った末に、高台の端、眼下に被災した気仙町(旧今泉地区など)を望む地に建っていました。


(愛宕神社への参道 -陸前高田市気仙町 2020/07/26-)
 
 情報源の新聞をよく読めば「社殿はひのき造りで高さ約170センチ」とあったで小ぶりな社殿であることは明らかなのですが、新聞記事をしみじみ読んでいなかったので、鳥居と社殿の小ささにちょっと驚きました。拝殿を見下ろすような参拝に、何となく申し訳ない気になりました。


(かがんで撮った鳥居と拝殿 -同上-)

 境内の向こうには気仙地区。東日本大震災から9年半近く経ちますが、まだまだ復興工事が続いています。


(境内ごしに見下ろす気仙町地区 -同上-)

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2019/08/11の一品・・・3033)はやぶさ392号(大震災から101ヶ月)
2018/08/11の一品・・・2815)8度目の「節電の夏」(大震災から89ヶ月)
2017/08/11の一品・・・2595)山田線はどこへ行くー7―(大震災から77ヶ月)
2016/08/11の一品・・・2366)狼が来た!(大震災から65ヶ月)
2015/08/11の一品・・・2123)5度目の「節電の夏」(東日本大震災から53ヶ月)
2014/08/11の一品・・・1917)続・山田線はどこへ行く(大震災から41ヶ月)
2013/08/11の一品・・・1678)国道288号線(東日本大震災から29ヶ月)
2012/08/11の一品・・・1409)2度目の「節電の夏」(大震災から17ヶ月)
2011/08/11の一品・・・1043)記憶-忘れてはいけないこと2-(大震災から5ヶ月)
2010/08/11の一品・・・お休みでした
2009/08/11の一品・・・545)盛岡散歩 遅ればせながら七夕まつり'09
2008/08/11の一品・・・お休みでした




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3394)千葉彷徨 外周の車窓... | トップ | 3396)岩手彷徨 奥州市水沢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東日本大震災」カテゴリの最新記事