風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

3282)盛岡彷徨 盛岡八幡宮2020春

2020年04月20日 | 盛岡彷徨
 新型コロナウイルス感染拡大を受け、各施設で来訪者に注意を促す案内表示を見かけますが、先日某所で見かけた案内の最後には「お客様も最新のご注意を」とありました。まぁ確かに、一番新しい情報を掴んだ上で行動することは必要ですが、この場合は「細心」ですよね(その施設のHPでは「細心」となっていました)。「砕身」の努力をされている方々に感謝し、「最新」の状況を掴み「細心」の注意を払う日々を、今週も過ごさねばなりません。



 本日は「盛岡八幡宮」、正月以来の参拝の様子です。境内脇の駐車場まで車を走らせてもよかったのですが、少しは参拝気分をと思い、南大通りの駐車場に車を停め、参道を歩いて境内に向かいました。



 この日(4月4日)時点で岩手県の新型コロナウイルス感染者はゼロ。東京圏ほど強い外出自粛要請も出ていないですが、参道はご覧のとおり行き交う人はほとんどおらず、店も多くがシャッターを閉めていました。それが昼間であるからなのか自粛からなのかは、正月以外にそうそう来ない不心得者には分かりません。



 自粛云々とは関係なく参拝シーズンオフなのでしょうか。拝殿へ続く正面の石段は工事中で通れず、拝殿に向かって左脇の石段を登って拝殿前へ向かいます。これはこれで新鮮ですが、神様の通り道はどのようになるのでしょう?



 毎年初詣ではあれやこれやお願いするのですが、今回のお願いはただひとつだけです。



にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


過去の4月20日・・・こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3281)宮城彷徨 白石市(蔵王... | トップ | 3283)令和最初の桜 平泉町(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

盛岡彷徨」カテゴリの最新記事