新年度早々「ゲゲゲの鬼太郎」の放送が始まりました。ちょっと調べたら最初のアニメは1968(昭和43)年で、それから半世紀にわたって幾度もリメイクされているようですが、今回はスマホが出てきたりかつて半世紀前に鬼太郎の声を担った声優が目玉おやじになったり、そして大物演歌歌手がオープニングを歌ったりと、「古いけれど新しい」という印象でした。だからといって毎週見るわけではないですが。

半年ズレの「房総ワンデイハイク」の続きです。大貫駅前を横切る道は1.5車線の細道ながら国道465号線で、この道を南に向かって歩き始めました。200メートル程進んだところで踏切を渡る国道から折れ、海岸へ向かう道をとぼとぼ進みます。今まで大貫のような小駅発の彷徨では歩く人にあまり出会いませんでしたが、この日は前方をカップルが歩いていました。
5分程で大貫海岸に至りましたが、女性の像が建っていました。手を合わせている様から、東日本大震災による津波の慰霊碑かと思いましたが、「富津市の被害は聞いた記憶がないな」と思い近づくと、岩瀬地域の共有財産の管理の歴史を記した記念碑でした。
女性の像は日本武尊の妃である弟橘媛(おとたちばなひめ)のようです。その身を犠牲にして日本武尊の東国行を助けたと伝えられています。
こういう像は海に向かって建っていそうなものですが、背を向けて建っていました。

(乙姫様のような女性像 -富津市千種新田 2018/10/01-)
岩瀬共有財産組合の碑文は・・・難しかったです。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
2017/04/03の一品・・・2517)下野ワンデイハイク 日光市(5景目 輪王寺三仏堂修復中)
2016/04/03の一品・・・2269)開業まで0日(北海道新幹線開業in新青森駅)
2015/04/03の一品・・・お休みでした
2014/04/03の一品・・・1823)南部藩復学旅行 6景目(吉浜駅)
2013/04/03の一品・・・お休みでした
2012/04/03の一品・・・1279)房総ワンデイハイク 君津市久留里(7景目 円覚寺)
2011/04/03の一品・・・918)それでも桜咲く(市川市 里見公園)
2010/04/03の一品・・・691)栃木の桜 宇都宮市(新川沿い)
2009/04/03の一品・・・お休みでした
2008/04/03の一品・・・お休みでした

半年ズレの「房総ワンデイハイク」の続きです。大貫駅前を横切る道は1.5車線の細道ながら国道465号線で、この道を南に向かって歩き始めました。200メートル程進んだところで踏切を渡る国道から折れ、海岸へ向かう道をとぼとぼ進みます。今まで大貫のような小駅発の彷徨では歩く人にあまり出会いませんでしたが、この日は前方をカップルが歩いていました。
5分程で大貫海岸に至りましたが、女性の像が建っていました。手を合わせている様から、東日本大震災による津波の慰霊碑かと思いましたが、「富津市の被害は聞いた記憶がないな」と思い近づくと、岩瀬地域の共有財産の管理の歴史を記した記念碑でした。
女性の像は日本武尊の妃である弟橘媛(おとたちばなひめ)のようです。その身を犠牲にして日本武尊の東国行を助けたと伝えられています。
こういう像は海に向かって建っていそうなものですが、背を向けて建っていました。

(乙姫様のような女性像 -富津市千種新田 2018/10/01-)
岩瀬共有財産組合の碑文は・・・難しかったです。

2017/04/03の一品・・・2517)下野ワンデイハイク 日光市(5景目 輪王寺三仏堂修復中)
2016/04/03の一品・・・2269)開業まで0日(北海道新幹線開業in新青森駅)
2015/04/03の一品・・・お休みでした
2014/04/03の一品・・・1823)南部藩復学旅行 6景目(吉浜駅)
2013/04/03の一品・・・お休みでした
2012/04/03の一品・・・1279)房総ワンデイハイク 君津市久留里(7景目 円覚寺)
2011/04/03の一品・・・918)それでも桜咲く(市川市 里見公園)
2010/04/03の一品・・・691)栃木の桜 宇都宮市(新川沿い)
2009/04/03の一品・・・お休みでした
2008/04/03の一品・・・お休みでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます