風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

2692)在来線で帰盛2017(11景目 郡山駅)

2018年01月06日 | 各地彷徨
 関東圏にお住まいの方は、昨日午前11時過ぎのエリアメールに驚かれたことでしょう。かくいう私も部下と話をしていたら事務所内の携帯電話からあの音が一斉に流れ、とっさにテレビをつけ窓外の様子を眺めたのですが、視界に入った工事現場ではみなさん淡々と仕事をしており、緊張感走っていた我が身とは対照的でした。それにしても最近また地震が増えてきた気がします。



 東北本線での「帰省」の続きです。東京から約4時間50分で郡山に到着しました。東京をほぼ同時刻(6時32分)に発った「はやぶさ1号」であれば新函館北斗に到着する頃でしょう。こちらは盛岡までの半分にまで至っていません。


(現在の郡山駅 -2017/10/07-)

 今年は郡山駅が開業して130年だそうで、駅内では幟がはためき、記念の写真展が開催されていました。大正時代の郡山駅の写真がありましたが、今の駅とは隔世の感があります。とても同じ場所とは思えません。


(大正時代の駅舎 -同上-)

 郡山駅で早めの昼食を摂り、在来線の盛岡行は先に進みます。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2017/01/06の一品・・・お休みでした
2016/01/06の一品・・・お休みでした
2015/01/06の一品・・・お休みでした
2014/01/06の一品・・・お休みでした
2013/01/06の一品・・・1547)私的岩手通史の旅 第150回(鎌倉幕府滅亡)
2012/01/06の一品・・・1191)三八ワンデイハイク 5景目(南部町 村井家住宅)
2011/01/06の一品・・・846)南部藩中退旅行(平田御番所跡)
2010/01/06の一品・・・お休みでした
2009/01/06の一品・・・429)盛岡散歩 綱取ダム
2008/01/06の一品・・・140)山口県つまみ食い1(山口県とは・・)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2691)在来線で帰盛2017(10景... | トップ | 2693)在来線で帰盛2017(12景... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

各地彷徨」カテゴリの最新記事