約20日ぶりの営業でございます。右往左往している間に2022年も残り1/3程度となってしまいました。この1年を振り返る時期となり、今年の漢字も「戦」と発表されました。今年の私の漢字は・・・そんなことを考える間もなく大みそかになりそうな気もしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/9901e4b96ad78bcb44b7cd858c34ce4a.jpg)
本日はテッパンの山田線からの北上川と岩手山です。今年の3月のダイヤ改正で、日々利用する列車が上米内始発に変わったことで、昨年までのように車輪空転の影響を受けることなくほぼ定時に運転されています。
そのおかげで利用が増えたのか、はたまた2両が1両になったせいなのか、車内は空席がほとんどなく、なかなかシャッターが切れない日々が続きました。その数少ないシャッターを切った中から2枚ご用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/6c3208b4b69bbebb4487b78b102f63cd.jpg)
(盛岡市西下台町 -2022/11/19-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/9b83a81065013de686bfa0841fd26d9f.jpg)
(盛岡市西下台町 -2022/11/25-)
11月下旬にもなれば岩手山も雪をまといます。現実に見る岩手山は中腹まで白くなっています。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の12月19日・・・こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/9901e4b96ad78bcb44b7cd858c34ce4a.jpg)
本日はテッパンの山田線からの北上川と岩手山です。今年の3月のダイヤ改正で、日々利用する列車が上米内始発に変わったことで、昨年までのように車輪空転の影響を受けることなくほぼ定時に運転されています。
そのおかげで利用が増えたのか、はたまた2両が1両になったせいなのか、車内は空席がほとんどなく、なかなかシャッターが切れない日々が続きました。その数少ないシャッターを切った中から2枚ご用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/6c3208b4b69bbebb4487b78b102f63cd.jpg)
(盛岡市西下台町 -2022/11/19-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/9b83a81065013de686bfa0841fd26d9f.jpg)
(盛岡市西下台町 -2022/11/25-)
11月下旬にもなれば岩手山も雪をまといます。現実に見る岩手山は中腹まで白くなっています。
![](http://localeast.blogmura.com/iwate/img/originalimg/0000071733.jpg)
過去の12月19日・・・こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます