昨晩床に入ったのは午前2時頃、起きたのは6時半頃。その間に北海道胆振中東部を震源とする最大震度7を記録した大地震が起きていました。テレビのスイッチをひねれば官房長官が会見を開いており、夏空の広がる千葉県とテレビの中が対照的な雰囲気でした。
震度7を観測したのは北海道厚真(あつま)町。恥ずかしながら北海道の地名にうとく、地名だけではとこだか分かりませんでしたが、苫小牧の近くなのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/9f776ec0b1a5d93f7d8d76193c38f083.jpg)
震度分布図を見ると全道から東京まで揺れた事が分かります。札幌市は北区で震度5強でしたが、2ヶ月前に御覧いただいた「全国地震動予測地図」によると、今度30年のうちに震度6弱以上の自身が札幌市で発生する確率は1.6%とすべての都道府県庁所在地の中で一番低かったです。
一番低かった札幌市で震度6弱一歩手前(5強)を観測し、85%の千葉市は・・・。されどいつどうなるか分かりません。
被災された方々にお見舞い申し上げます。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の9月7日・・・コチラ
震度7を観測したのは北海道厚真(あつま)町。恥ずかしながら北海道の地名にうとく、地名だけではとこだか分かりませんでしたが、苫小牧の近くなのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/9f776ec0b1a5d93f7d8d76193c38f083.jpg)
震度分布図を見ると全道から東京まで揺れた事が分かります。札幌市は北区で震度5強でしたが、2ヶ月前に御覧いただいた「全国地震動予測地図」によると、今度30年のうちに震度6弱以上の自身が札幌市で発生する確率は1.6%とすべての都道府県庁所在地の中で一番低かったです。
一番低かった札幌市で震度6弱一歩手前(5強)を観測し、85%の千葉市は・・・。されどいつどうなるか分かりません。
被災された方々にお見舞い申し上げます。
![](http://localeast.blogmura.com/iwate/img/originalimg/0000071733.jpg)
過去の9月7日・・・コチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます