新コロ感染拡大を受け、全都道府県に「緊急事態宣言」が発令されることになり、昨日のニュースでは各知事の反応が映されていました。縁の無い府県の知事の顔や声はそうそう見聞きする機会がないのでその発言を興味深く見ましたが、シンプルにまとめた方、熱く語っているが何が言いたいのかよくわからなかった方など、様々でした。逆に「伝え方」の勉強になったように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/9ac18b4e9ee0838a7eed8c8b05590609.jpg)
前回に続いて、消えた岩鷲です。本日は前回の旭橋の上流に架かる夕顔瀬橋からみた岩手山です。夕顔瀬橋からの岩手山は春夏秋冬幾度もご覧いただいてきましたが、初めての1枚は2008年3月30日でした(こちら)。
見返してみて気づきましたが、以前は夕顔瀬橋の上流側に中州がありました。いつのまにか無くなっていましたね。川面を覗けば中州のあった部分は水深が浅く・・というか上から見るとほとんど水深がありませんでした。水量が少ないので余計そう見えるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/87ba63f63cb14d62c194c9165dbd0250.jpg)
(-盛岡市夕顔瀬町 2020/04/11-)
「消えた岩鷲」の主題で筆を進めようとしましたが、そんな違いに気づいてしまったので消えた岩鷲はわき役になってしまいました。まぁ消えてしまっているので主役にしようがありませんが。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の4月17日・・・こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/9ac18b4e9ee0838a7eed8c8b05590609.jpg)
前回に続いて、消えた岩鷲です。本日は前回の旭橋の上流に架かる夕顔瀬橋からみた岩手山です。夕顔瀬橋からの岩手山は春夏秋冬幾度もご覧いただいてきましたが、初めての1枚は2008年3月30日でした(こちら)。
見返してみて気づきましたが、以前は夕顔瀬橋の上流側に中州がありました。いつのまにか無くなっていましたね。川面を覗けば中州のあった部分は水深が浅く・・というか上から見るとほとんど水深がありませんでした。水量が少ないので余計そう見えるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/87ba63f63cb14d62c194c9165dbd0250.jpg)
(-盛岡市夕顔瀬町 2020/04/11-)
「消えた岩鷲」の主題で筆を進めようとしましたが、そんな違いに気づいてしまったので消えた岩鷲はわき役になってしまいました。まぁ消えてしまっているので主役にしようがありませんが。
![](http://localeast.blogmura.com/iwate/img/originalimg/0000071733.jpg)
過去の4月17日・・・こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます