昨晩の情報番組で「日本人は週に1度カレーを食べる」と話していました。単純計算で1年に52~53回食べる計算になりますが、さて自分はと調べてみたら、ご飯にかけるだけでなくパスタカレーやカレー弁当などを含めると年35回口にしていました。その中身は100円台のレトルトカレーから1,000円近くのカレーチェーン店でのカレーまで幅広いですが、感想はいつも同じ「おいしかった」です。
前回湯沢駅をご覧いただきましたが、今回はその続きでございます。湯沢駅を後に、国道398号線をちょっと東へ向かってみました。本日の風景はその中から稲敷地区の水田です。国道から分岐する道をちょっと入ると、その名のとおり稲を敷き詰めたような風景が目に留まりました。
岩手県にも山に囲まれた田んぼというのはたくさんありますが、それとはちょっと違う風景に映りました。なぜ?
(湯沢市稲庭町 -2020/09/22-)
ところでこの風景を撮った場所は湯沢市稲庭町ですが、平成の大合併以前は稲川町でした。この稲川町は合成地名で、稲庭町と川連町と三梨村が合併して誕生した稲庭川連町が改称して稲川町となったそうです。
合成地名も時を経れば馴染んでしまう・・・あれ?1週間前にも申したような・・・。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
前回湯沢駅をご覧いただきましたが、今回はその続きでございます。湯沢駅を後に、国道398号線をちょっと東へ向かってみました。本日の風景はその中から稲敷地区の水田です。国道から分岐する道をちょっと入ると、その名のとおり稲を敷き詰めたような風景が目に留まりました。
岩手県にも山に囲まれた田んぼというのはたくさんありますが、それとはちょっと違う風景に映りました。なぜ?
(湯沢市稲庭町 -2020/09/22-)
ところでこの風景を撮った場所は湯沢市稲庭町ですが、平成の大合併以前は稲川町でした。この稲川町は合成地名で、稲庭町と川連町と三梨村が合併して誕生した稲庭川連町が改称して稲川町となったそうです。
合成地名も時を経れば馴染んでしまう・・・あれ?1週間前にも申したような・・・。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます