![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/0ec79dcf634ff7c6c5c2ee100339683a.jpg)
仙台駅構内の大きな七夕飾りです。
昨日の午後二度目のワクチン接種が無事済んで昨夜は痛みも,だるさもありませんでした
当直が明けて今日は注射を打った腕が少し痛く重たい感じですけど過激な動作をしなければ
時間とともに痛みも治まり、帰宅して5時間ほど睡眠をとりましたらそれほど違和感がなくなった様です
コロナ禍以前は中学、高校生の頃は毎年夏休みでも部活で毎日のように登校をして
大宮ソニックでのNコンの地区合唱コンクールと入賞したら8/10の前後の本線出場などで
合唱の練習や合宿の打ち合わせなどで忙しく過ごしていました
その頃、母は夏休みとお盆休暇の先取りで、母が若かりし頃から毎年観光に出かける
仙台七夕祭りの見物を楽しみにしていて、一人で出かけていました。
ここからは数年前に母が投稿をしましたブログの記事と写真をのせます
※ ※ ※
今年も夏が来たらやはり行きたくなって
仙台の七夕まつりを見に仙台を訪れました
星も逢瀬の七夕さまで街の飾りがきれいです
私も気分は杜の都の花乙女で
若き一夜の恋心って
仙台はとてもなつかしいです
昨年のこの頃は連日の雨降りで涼しい
七夕祭でしたけど今年はとても暑くて
観光客もたくさんで、おおいに賑わっていました
飾りもりっぱで太い竹を3本束ねてしっかり結んであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/a1d04f8ba7c971949089d10f7f00389f.jpg)
仙台駅から一番町そして勾当台公園およそ6km位を歩きます
暑いけど汗をかきながらやっぱり夜の七夕が良かったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/aa78460bd80b9546a8e257a0b00b44a4.jpg)
一番町の町飾りです。
この半年の間いろんなことがあったけど
みんなやっつけてまたブログも再開します
不定期でアップいたします よろしくお願いします。 ※※
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
ここまでが母が5年位前に投稿をしました記事です。その頃は
私が女子高の2年生で妹は中学3年生で、この年妹はNHKホールでの決勝に進出して
金賞をいただきましたが、俗に言うダメ金で優勝はなりませんでした
決勝まで進出すると夏休みは無くて毎日練習に励みますので
本来3年生は夏で引退をしますけど、本選出場のために受験勉強が思うようにできなくて
10月の決勝戦まで部活をします、今になれば良い思い出ですけど
妹が後に私と同じ女子高に入学して合唱部の先輩後輩の関係になりましたが
コロナ禍で妹はÑコンも朝日合唱コンクールも地域でのコンサートなども
中止になって残念な高校生活になってしまいました
母は七夕祭りが終われば合唱の応援で地方まで応援に来てくれたのも私の大事な思い出です。
今年は8月6日から2年振りに仙台七夕祭りが開催されるとのことです
子供の頃に母と妹と3人で七夕祭りに行ったことを思い出します
仙台七夕祭りの頃のお話を書かせていただきました。
最後までお読みいただきありがとうございます。 咲