この頃すっかり写真沼にハマってしまって朝から寝るまで夢の中にも写活が出てきます
先日カワセミ君(上下のクチバシが黒いのは男の子だそうです)を
初めて撮影できたら首まで浸かってしまいました。
冬の公園 落葉樹が多いので見通しが良くて小さな野鳥も発見しやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/24115aa8e5134d4ed2ba20eeb7291452.jpg)
公園に入ったら大きな沼の水面を飛んでいたのがカワセミとは全然思ってなくて
小鳥が飛んでいるくらいに見ていて枝に止まったカワセミには感激でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/907e0637005ed3aadf16a21109ce5c6a.jpg)
ジョウビタキ 目に光が映ってガチピン見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/ed7672a0412fd14d4cbf2b8d15268009.jpg)
アオサギで食後の休憩日向ぼっこ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/46/0605a45b5927dd6099d34e6b5a3fc75c.jpg)
モズさんです小さいけど鋭いまなざしで辺りを見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8c/9d7f71cb891d0af942bc93c598f7c0e5.jpg)
シメさんで大きな嘴と鋭い眼光、冬はクチバシが白くて夏には黒くなるそうです、体長が20cm位でした。
被写体の前に枝が入ったり背景が雑だったりで
今は枝に止まっている姿しか撮影ができませんけど何時の日か
飛翔する姿やカワセミのホバリングやダイブの瞬間を撮影できる様になりたいですね。
先日はカワセミさんが迎えてくれてその姿を撮影させてくれました
ダイブもしてくれましたけど撮りての力量不足でピンボケ没写真となりました。
カワセミさんが勉強してからまた来てねって言っていたようでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。咲
先日カワセミ君(上下のクチバシが黒いのは男の子だそうです)を
初めて撮影できたら首まで浸かってしまいました。
冬の公園 落葉樹が多いので見通しが良くて小さな野鳥も発見しやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/24115aa8e5134d4ed2ba20eeb7291452.jpg)
公園に入ったら大きな沼の水面を飛んでいたのがカワセミとは全然思ってなくて
小鳥が飛んでいるくらいに見ていて枝に止まったカワセミには感激でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/907e0637005ed3aadf16a21109ce5c6a.jpg)
ジョウビタキ 目に光が映ってガチピン見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/ed7672a0412fd14d4cbf2b8d15268009.jpg)
アオサギで食後の休憩日向ぼっこ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/46/0605a45b5927dd6099d34e6b5a3fc75c.jpg)
モズさんです小さいけど鋭いまなざしで辺りを見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8c/9d7f71cb891d0af942bc93c598f7c0e5.jpg)
シメさんで大きな嘴と鋭い眼光、冬はクチバシが白くて夏には黒くなるそうです、体長が20cm位でした。
被写体の前に枝が入ったり背景が雑だったりで
今は枝に止まっている姿しか撮影ができませんけど何時の日か
飛翔する姿やカワセミのホバリングやダイブの瞬間を撮影できる様になりたいですね。
先日はカワセミさんが迎えてくれてその姿を撮影させてくれました
ダイブもしてくれましたけど撮りての力量不足でピンボケ没写真となりました。
カワセミさんが勉強してからまた来てねって言っていたようでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。咲