こんな曲を聴いて、ゆうべは懐かしんでいました。
Paul McCartney & Wings - Jet [Rehearsal] [High Quality]
Paul McCartney & Wings
ウイングス は、1971年に結成された、元ビートルズのメンバーであるポール・マッカートニーと彼の妻リンダ・マッカートニー、元ムーディー・ブルースのデニー・レインの3人を中心に構成されたロックバンド
1981年の解散までに7枚のオリジナル・アルバムと1枚のライヴ・アルバムを発表した。
Jet
with the wind in your hair
Of a thousand laces
Climb on the back and we'll go for a ride in the sky
And Jet
I thought that the major was a little lady suffragette
タイトルの”Jet "
ポール・マッカートニーと妻のリンダが飼っていた黒いポニーの名前なんだそうです。
当時は英語の訳も考えずに、かっこいい曲だな~って聴いていました。
この曲もすごく印象に残っています。
Paul McCartney & Wings/Live and Let Die 007 死ぬのは奴らだ(1973年)
『007/死ぬのは奴らだ』の主題歌でした。
ぞくぞくしてしまうメロディ
ポール・マッカトニー今も現役で歌っていますね。
Paul McCartney Live - Let It Be - Good Evening New York City Tour (HD)
ミック・ジャガー、ストーンズ新作でのポール・マッカートニーとのレコーディングを振り返る 2人はメル友だとか
あけび
子供の頃は中の白い実をよく食べていました。
今はほろ苦い皮が好きに
味噌炒めに
夕べはピーマンたっぷりのチャプチェを作り
甘唐辛子も赤くなったのも収穫
先日ブロ友さんの作られた料理を真似て
甘辛味噌炒めに
こういうの私は好きなんです。
白いご飯にすごく合います。
今日は午前中から稲刈り作業
午後もまだまだ続きます。
コメントありがとうございます。
この曲でしたか?
ググったら、出てきました。
当時は訳も考えずに聴いてた曲でした。
地名がはいってたなんてあまり考えなかったです。
アリゾナ大学、お住まいから近いのですね。余計この曲は身近に感じますね。
あけび、白いとこ食べられたのですね。
そうそう、種はぺっぺって出して
あの素朴な甘味、私も最近食べてないです。
流石ご存知ですね。アリゾナ大学は知り合いの娘さん行ってます。
そうアケビの白い所を。種は勿論捨てますがあの甘みが懐かしいです。
コメントありがとうございます。
ポール・マッカートニーとツーソンとの接点は、妻のリンダ・イーストマンにある
そんな記事を見つけました。
彼女はアリゾナ大学に通い、そこで多作な写真家としてのキャリアをスタートさせた。
リンダは、砂漠の美しさと静かな生活に魅了されていた。
二人が出会い結婚し、ツーソンの最東端にある14396イースト・レディントン・ロードにあるビートルズ・ポールマッカートニーの151エーカーの牧場への門。ポールとリンダは4人の子供と一緒に春と秋にここに住み、1998年4月17日に中程度のブリキの屋根の漆喰牧場の家でリンダが亡くなるまで19年間住んでいました。
そうみたいですね。
ツーソンが出てくる曲
『Get Back』でしょうか。
ジョジョは故郷を後にした
アリゾナのツーソンから
カリフォルニアの「草」を求めて
https://www.youtube.com/watch?v=IKJqecxswCA
あけび、ご実家の近くの天然あけび
やっぱり白い実を食べたのでしょうか。
子供の頃は美味しかったなあ
メロディー分かりますが。。
リンク先が詳しいです。
今でも広大な牧場をポールマッカトニーが保持しているようです。私もこの市は訪ねた事あります。
アケビは懐かしいですね。もう何十年もご無沙汰です。実家の近くの山間に木があり完熟を見つけると嬉しかったものです。
コメントありがとうございます。
ポール・マッカトニー81歳
若いですよね。
ビートルズメンバーではリンゴ・スターと二人。まだまだ現役でがんばってもらいたいですね。
あけび、産直で見つけました。
でもまだ若い
以前買ったのは紫色でとても美しい天然あけび。(画像追加しました)
中の白い実も食べた記憶が
よく、中に味噌を詰めて、油で揚げた料理を義母とかは作っていました。
あのほろ苦さが美味しいんですよね。
川西町のダリア園、行かれてるのですね。
私も何年か前にはかかさず。
いろんなネーミング、花かんざしやグランドマザーなどのダリアがあって楽しめますよね。
アップしたダリアは家のでした。
なかなか冬越しは難しくて
今も・・嬉しいです
あけび、もう出たんですね
大好きです
やはり、天然物が良いですよね
苦味強くて味濃くて・・
食べたいです
数日前、テレビで川西町のダリア園が出てました
昨年はダリアを見に行きましたが
今年行ってないです
でもやっぱり行きたくなってます(笑)
コメントありがとうございます。
まさかのポールマッカートニー&ウイングス
ファンでしたか
友人のお兄さんの影響ですか?
きっと小春さんとも波長が合ったのですね。もしかしてとても素敵な男性だったとか
「あの娘におせっかい」なんとも日本的ニュアンスの邦題
原題は「Listen to What the Man Said」
直訳すると、『その男の言うことを聞け』
なんですけどね。
すごいです~🎶
今も歌えて、歌詞も英語で書けるなんて
オリジナル動画を
https://www.youtube.com/watch?v=HzqK8dSH92s
The wonder of it all baby, yeah yeah yeah
軽快で飄々としたサウンドと歌声
今聴いても最高ですね
コメントありがとうございます。
私も子供の頃は、淀川長治さんの日曜洋画劇場が大好きでした。
あとは水野晴郎さんの水曜ロードショーや金曜ロードショーなどもよくテレビで観ていました。
007も観られたのですね。
スパイ映画はワクワクどきどき、女性にももててかっこよかったですね。
子育て・家事と疲労困憊の時
澄んだ美しい歌声に救われたのですね。
森山良子、本田るつ子、やまがたすみ子、ト・ワエ・モア、芹洋子
本田路津子さん、懐かしいです。
憶えています。
「一人の小さい手」や「秋でもないのに」
「風がはこぶもの」好きでした。
https://www.youtube.com/watch?v=NPyLodZL0MI
創作は心の支えだったのですね。
そうですね、いろんな違う感性の方や
趣味、興味も違う方々
こうやって少しでも気になってもらえて、コメントいただけで嬉しいです。
コメントありがとうございます。
『死ぬのは奴らだ』大好きな曲だったのですね。
私も今日久しぶりに聴いてぞくぞくしました。
映画もよく憶えていないけど、あのメロディはほんとに印象深いですね。
三代目のロジャー・ムーアに変わっての007なんですよね。
「甘美なメロディー、オーケストラによる突発的な喧騒・・・『ビルボード』誌も絶賛してたそうです。
ほんとに、ポールの才能は素晴らしいですね。
りりんさま 小春です
ポールマッカートニーandウィングス
懐かしいぃー
と言うのも
リアルの活躍振り余り知らないのですが
学生時代
友人のお兄さんがビートルズからのポールファン
色んな楽曲を教えてくれて
私自身はあの娘におせっかいとかの
いかにもアルアル邦題
原題と全然チャウチャウ(笑)にどハマり
好きこそ・・・の典型ですね
まる覚えしちゃいました
原題:Listen to What The Man said
今でも歌えぅー
♬〜any time any day
You can hear the people say
That love is blind
Well , I don’t know but I say love is kind
恋は盲目じゃ無く 恋はいいものさ Well Well っす! bye-bye
でも大いに楽しめ、格好良さに憧れました。
あまりバック・ミュージックには感心なくて誰とも思いませんでした。
この年代は、子育てで切羽詰まっていましたから。
今でこそ、懐かしくて思い出せますが、当時の心境は複雑でした。
森山良子、本田るつ子、やまがたすみ子、ト・ワエ・モア、芹洋子、澄んだ声に救われていました。
毎日、寝不足と日々の家事に疲労困憊してました。
創作が当時の支えでした。
興味の度合いも価値観も違ってこその、ブログですね。
いつもありがとうございます。
『死ぬのは奴らだ』
大好きな曲です
007のグッとつかまれるタイトル映像と共にホントにゾクゾクしました