![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/7c33ddf6738845e3f7c265cd18da9643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/84feec74a52e1705f492cb30a017555a.jpg)
NIAGARA CALENDAR '78に収録
1月から12月まで、各月にちなんだ曲が
■ Rockn' Roll お年玉
■ Blue Valentine's Day
■ お花見メレンゲ
■ Baseball-Crazy
■ 五月雨
■ 青空のように
■ 泳げ!カナヅチ君
■ 真夏の昼の夢
■ 実録、名月赤坂マンション
■ 座読書
■ 想い出は霧の中
■ クリスマス音頭
■ お正月
今日は楽しい クリスマス
年に一度の クリスマス
晩から朝迄 クリスマス
灰から火迄 クリスマス (ソレ)
遠路はるばる クリスマス
南蛮渡米 クリスマス (キタサット)
奇妙きてれつ クリスマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/c04b00c573f07c7ae3b8953e3613f72a.jpg)
センス溢れる一枚
以外に音頭ものも多いですね。
レッツオンドアゲインなんてアルバム
もありますね。
今日はイブもちろんクリスマス曲ばかり
聴いてますがもちこの曲も
ナイアガラカレンダー良い企画ですね。
正月ナイアガラのCDBOX一日がかり
で聴く予定です。
平成二十七年師走二十五日(未年最後の金曜日・先勝)で
あります。
云わずと知れた基督生誕日でありますねぇ。
あたしゃぁ此方の定番の曲をお届けしましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=wyMuXwj-g30
女性の歌声は此方。
http://www.youtube.com/watch?v=nNChZc9M1HM
https://www.youtube.com/watch?v=wKtCM5SyGAg
大変失礼致しました、惡戯に參上で茣蓙居ました。
では、また。。。。
妹大好きな大滝詠一さんのアルバムでした。
私は、バプテスト派のミッションの大学の教会で、
賛美歌を歌った事を懐かしんでいます。
此方、北欧から公認サンタさん
色んな所にサプライズ出没です。
佳いX'masを
音頭もの多いんですね。
私も初めて知りました。
レイ・チャールズのヒット曲「What'd I Say」を音頭調にカバーした「呆阿津怒哀声音頭」とか
替え歌もあったりで、遊び心満載ですね。
正月ナイアガラのCDBOX
楽しんでくださいね。
それぞれの「White Christmas」
聴かせていただきました。
素敵な歌声♪
今年は雪のないクリスマスを過ごしています。
明日あたりから雪模様です。
こちらは雪のないクリスマス
もう、少し前に小さなパーティをすませたので、もうクリスマス気分は遠のいて
北欧から公認サンタさんが来られてるんですね。
あちこちで笑顔が見れそうですね。