落陽ー吉田拓郎 with 石川鷹彦 2015-05-12 | 吉田拓郎 しぼったばかりの夕陽の赤が水平線からもれている ずっと美しい落陽が続いています。 作詞:岡本おさみ、作曲:吉田拓郎 1973年に発表された吉田拓郎の珠玉の名曲 こんなアコースティックVerも最高 また振り出しに戻る旅に 陽が沈んでゆく « 白いリラの咲く頃ーダニエル... | トップ | Rainbow EyesーRonnie James ... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ☆おはようございます。 (inspire1001) 2015-05-13 06:31:35 「落陽」を聴きながらtypingです♪~昨日の朝は強い雨でした。今朝は、朝陽が入り込んで来ました。UPのアコースティックVer、そう最高ですね明後日から、遠出の出張が始まります。帰りに車の窓から「落陽」を見ながら・・・今月は忙しい月です。頑張ります。今日も、ふぁいとう今日も佳い一日を 返信する Unknown (りりん) 2015-05-13 21:24:14 inspire1001さん、こんばんは。強い雨、被害はなかったでしょうか。今朝、こちらでは地震が今は強風が吹き荒れています。明日は暑さも強くなりそうですよね。遠出の出張、どうぞお気をつけてくださいね。今日も真っ赤な落陽でした。 返信する いい曲ですね。 (おっとり) 2015-05-17 22:30:47 こんばんはこの落陽という曲。はじめて聴きました。確かに名曲にふさわしい曲で、胸にじーんときました。映画「刑事物語」の武田鉄矢が好きで全作ビデオ買いそろえました。なんとこの主題歌が吉田拓郎の「唇をかみしめて」なんですね。今でも、吉田拓郎というとこの曲が大好きな曲のひとつとして想い浮かべてしまいす。 返信する 名曲 (oyajisann) 2015-05-18 11:09:54 岡本おさみさんの詞と拓郎節がマッチした名曲ですね情景が目の前に浮かんで来るような錯覚感じます。 返信する Unknown (りりん) 2015-05-18 13:44:32 おっとりさん、こんにちは「落陽」初めて聴かれたのですか感動していただいてよかったです。吉田拓郎を語る上ではかかせない1曲このVerはオリジナルではないのですが、ギターの音色とこの歌の世界がすごくマッチしてて叙情を掻き立てられます。なんと「唇をかみしめて」がおっとりさんにとっての拓郎なんですね。「刑事物語」の主題歌の秘話もhttps://www.youtube.com/watch?v=wLvDcdbiaUgちなみに「唇をかみしめて」私のカラオケの十八番です。 返信する Unknown (りりん) 2015-05-18 13:51:50 oyajisannさん、こんにちは。岡本おさみさんの詞と拓郎節このコンビは最高ですね。「落陽」は「旅の宿」「竜飛崎」旅歌3部作のひとつかも。情景が目に広がってきますよね。仙台から苫小牧行きフェリーに乗ったときサイコロ持った爺さん、探したものでした。 返信する こんばんは (ベティ) 2015-06-12 22:21:54 写真 とても素敵ですね。色合いがイイデス。残業が終わり今帰宅するところです。疲れたけど、ちょっぴり充実感があります。今日は出張の準備が出来上がるにつれて皆の笑い声が洩れ、和やかな空気が戻ってきました。今日出来上がった機械、来週は展示会に出展します。皆、来週の成功を祈りながら帰りました。落葉好きな曲のひとつです。知らず々口ずさんでいました。そして友人の顔が浮かんでくるのです。懐かしい思い出を共にした友人。あの頃が懐かしいです。 返信する 落陽の時 (りりん) 2015-06-14 00:03:12 ベティさん、こんばんは、こんなに遅くまで残業だったのですかほんとにほんとにお疲れさま大きなイベントを抱えてたんですね。緊張感も解けて穏やかな職場の笑い声いいですね。充実された仕事されてるんですね。がんばってね。この落陽、ベティさんもきっと目にしてるはず。日々の煩雑さで長年私も夕陽を眺める時間なんて忘れてました。ここ何年、田園に沈む夕陽を眺めるのが私の日課なんです。拓郎、好きなんですね。いつか一緒に歌いたいですね。懐かしい思い出を共にした友人あの時の笑顔のままで思い浮かんできます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昨日の朝は強い雨でした。
今朝は、朝陽が入り込んで来ました。
UPのアコースティックVer、そう最高ですね
明後日から、遠出の出張が始まります。
帰りに車の窓から「落陽」を見ながら・・・
今月は忙しい月です。頑張ります。
今日も、ふぁいとう
今日も佳い一日を
強い雨、被害はなかったでしょうか。
今朝、こちらでは地震が
今は強風が吹き荒れています。
明日は暑さも強くなりそうですよね。
遠出の出張、どうぞお気をつけてくださいね。
今日も真っ赤な落陽でした。
この落陽という曲。はじめて聴きました。
確かに名曲にふさわしい曲で、胸にじー
んときました。
映画「刑事物語」の武田鉄矢が好きで
全作ビデオ買いそろえました。なんと
この主題歌が吉田拓郎の「唇をかみしめて」なんですね。
今でも、吉田拓郎というとこの曲が大好きな曲のひとつとして想い浮かべてしま
いす。
マッチした名曲ですね
情景が目の前に浮かんで来るよう
な錯覚感じます。
「落陽」初めて聴かれたのですか
感動していただいてよかったです。
吉田拓郎を語る上ではかかせない1曲
このVerはオリジナルではないのですが、ギターの音色とこの歌の世界がすごくマッチしてて叙情を掻き立てられます。
なんと「唇をかみしめて」がおっとりさんにとっての拓郎なんですね。
「刑事物語」の主題歌の秘話も
https://www.youtube.com/watch?v=wLvDcdbiaUg
ちなみに「唇をかみしめて」
私のカラオケの十八番です。
岡本おさみさんの詞と拓郎節
このコンビは最高ですね。
「落陽」は「旅の宿」「竜飛崎」
旅歌3部作のひとつかも。
情景が目に広がってきますよね。
仙台から苫小牧行きフェリーに乗ったとき
サイコロ持った爺さん、探したものでした。
色合いがイイデス。
残業が終わり今帰宅するところです。
疲れたけど、ちょっぴり充実感があります。
今日は出張の準備が出来上がるにつれて皆の笑い声が洩れ、
和やかな空気が戻ってきました。
今日出来上がった機械、来週は展示会に出展します。
皆、来週の成功を祈りながら帰りました。
落葉
好きな曲のひとつです。
知らず々口ずさんでいました。
そして友人の顔が浮かんでくるのです。
懐かしい思い出を共にした友人。
あの頃が懐かしいです。
こんなに遅くまで残業だったのですか
ほんとにほんとにお疲れさま
大きなイベントを抱えてたんですね。
緊張感も解けて穏やかな職場の笑い声
いいですね。
充実された仕事されてるんですね。
がんばってね。
この落陽、ベティさんもきっと目にしてるはず。
日々の煩雑さで長年私も夕陽を眺める時間なんて忘れてました。
ここ何年、田園に沈む夕陽を眺めるのが私の日課なんです。
拓郎、好きなんですね。
いつか一緒に歌いたいですね。
懐かしい思い出を共にした友人
あの時の笑顔のままで思い浮かんできます。