この前の記事を書いていて思い出しました。お茶でも一杯召し上がりながら。昔の思い出を。(ちょっと重いでぇ)
前の記事で,テストの成績なんか良いやんか。気にせんどきな。なんてことを書きましたが。テストなんて,採点する方の主観が思いっきり入りよるねん。人生最初のテストに対する不信(教師に対する不信かな)小学校4年かな,漢字の書き取りのテストが,一字「❌」になってた。
いくら見ても間違いは,してないと思って,職員室へ,そしてら,「外」のつくりの部分で,トの横画が出てるとか出てないとかで。頭きたから,次の日,明朝体とゴチック体の新聞記事内の漢字を見せたら,
「教科書の字体と違ってるけど,これ良いん?」
って,言ったら
「教科書の字体と違うから。❌にした」
「じゃぁ,世の中みんな間違ってるやんか。これからは,漢字の書き取りのテストせぇへん」
それから一切漢字の書き取りのテストは,分かっていても書かない。進級しようが,中学へ行こうが,書き取りのテストがあると最初に,やりまへん。点数は,他のところで取りますよって。説明を。
大学へ行ったら,英語の講義,テストで,隣の友人が分からんというので,見せてやった。そしたら,私は,駄目だって,友人は,合格。どないな採点基準やって思って,
「なんで,見せてやった方が落ちて,それを写した方が受かるんや。基準はなんやねん?」
「・・・・・」
終始無言。
これは,話してもあきまへん。
成績に関しては,(テストなど)その結果が正当なことが少ないって思ってるから。順位なんて気にしてなかった。自分が良いと思ったらそれで良し。他の人のことなど気にしない。合格すれば良い。
働き始めても,人の評価は一切無視。出世とは無縁で,やりたいことをやっているって感じ。(わがままで,頑固なんだよなぁ)まぁ,食っていけてるから。
世の中,劣等生,はみ出しもんの方が住みやすいよ。無理して,周りに合わすことないよ。空気を読めなんてぜってぇすな。
教師全てが,駄目じゃぁないですよ。尊敬できる教師にも教えていただけました。時々,帰りの電車が一緒になって、サド公爵なんて方の本も紹介されました。サド公爵は,その性的側面が有名ですが。思想家としても一流だと思いますが。でも,高2で、これ読んで・・・・。???。
まぁ,谷崎潤一郎の「瘋癲老人日記」を中学生で読んでたけどね。意味わかんねぇ字がいっぱい出てきて,辞書を横に置いての読書でしたが。
訪問ありがとうございます😊。
PS
しかし,往生際が悪いねぇ。元法務大臣とその奥方。まぁ,票を入れた人も入れた人ですが。党に迷惑をかけたから?どげな迷惑やねん。一億五千万も渡した,党の責任はどないなってんの?