日付…7月27日(日)
ダイビングポイント…岡山県笠岡市真鍋島
1ダイブ目…そうずの浜
ゲスト…6名(ダイバー)・2名(体験ダイビング)・4名(びーびーきゅうと体験鯛網)
シーパラスタッフ…やまもと
現地漁師…荒山先輩(多福丸船長)
海上タクシー山本先輩(幸進丸船長)
透明度…2~3m
水温…27.4℃
天候…午前中は、雲が多くて怪しかったですが正午前から暑いぐらいな晴れでした
気温…32℃
波高…凪でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/c4/8a91912f208b06954426fe6a2b5cf85a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/a7/776d7418ae2dcd08450f62659541b984_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/a3/486d5bb61c0ac378f1035b0b73096541_s.jpg)
毎年恒例のダイビングにびーびーきゅーと体験鯛網漁の盛りだくさんツアーをしました。
今回も、沢山の方に参加してもらい大変賑やかでしたよ!
海の状態は、前回の台風12号の影響からまだ良くなっていなかったのですが
それなりに楽し夢ことが出来ました。
そして、びーびーきゅーも毎年なんですが、天然鯛の刺身に巨大な鯛の塩焼き
真ダコの塩焼きに、天然牡蠣牡蠣など豪華な食となりました。
もちろんお土産も沢山の鯛を頂きました。
来年も沢山の人に参加していただきたいと思います。
ダイビングポイント…岡山県笠岡市真鍋島
1ダイブ目…そうずの浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/35c0cf449e1cf9c4af4de089f6ab9e34.jpg)
ゲスト…6名(ダイバー)・2名(体験ダイビング)・4名(びーびーきゅうと体験鯛網)
シーパラスタッフ…やまもと
現地漁師…荒山先輩(多福丸船長)
海上タクシー山本先輩(幸進丸船長)
透明度…2~3m
水温…27.4℃
天候…午前中は、雲が多くて怪しかったですが正午前から暑いぐらいな晴れでした
気温…32℃
波高…凪でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/81/9fba49bc5ed6ece698ee1963add9f242_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/77/198eda5ecd59226b89f4f24125c96aad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/5b/96d5699c5d03a878bad7a4e5c9f29556_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/c4/8a91912f208b06954426fe6a2b5cf85a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/3b/4b5ff1a86a009059c533949029b53dcd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/22/e1a41f061b30c0daab7df2585a2285b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/6d/dccb292577466dc203e0bf8f0ea28a48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/d4/6bd618bd71b6bb17bcc958f6da311651_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/0e/343f7910a8503dd54cb3bca4fa114941_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/9f/939374bcd5cec3dd7d9f75376a795001_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/11/a89de29abad0dda869900c789675b2d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/00/e133c05f693d40d685f63c1c43af79c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/33/d5a6001f1c313b81e1c02fd04595e7af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/a6/f2ac6680398c73954d52c800fed0ed44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/62/95d5b439bef04a34d5d9ec061ff16562_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/a7/776d7418ae2dcd08450f62659541b984_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/1b/2d1d8f359efda148dde2ba456f0929de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/73/183d23e0b7fb39d1b856fdc5364fb0e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/5c/19deb4327e45ca79be333cd1ad9e31cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/a3/486d5bb61c0ac378f1035b0b73096541_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/70/33f57a1d7207145dda35b94b612066ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/80/e648828cf265831d3599ac3338159b67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d9/82fd5dea110820f909c328c78158afc1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/4e/80b96ab6c9ceac785f8ac81c23b259df_s.jpg)
毎年恒例のダイビングにびーびーきゅーと体験鯛網漁の盛りだくさんツアーをしました。
今回も、沢山の方に参加してもらい大変賑やかでしたよ!
海の状態は、前回の台風12号の影響からまだ良くなっていなかったのですが
それなりに楽し夢ことが出来ました。
そして、びーびーきゅーも毎年なんですが、天然鯛の刺身に巨大な鯛の塩焼き
真ダコの塩焼きに、天然牡蠣牡蠣など豪華な食となりました。
もちろんお土産も沢山の鯛を頂きました。
来年も沢山の人に参加していただきたいと思います。