広島県福山市新涯町にある ダイビングショップ       マリンハウス シーパラダイス

はじめまして!SeaParadise staffです。ダイビング講習からダイビングツアーまで、楽しく更新していきます。

瀬戸内海ツアー

2014-01-22 18:30:57 | ダイビングツアー
日付…1月22日(水)

ダイビングポイント…広島県笠岡市北木島
   
1ダイブ目・2ダイブ目…北木島・矢倉の鼻

 
ゲスト…3名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…3~4m

水温…10.2℃

天候…晴れでした

気温…7℃

波高…無し

今回は、以前好評だったフェリー瀬戸内海ダイビング

移動中の寒さがなく、客室で寛ぎながら

ポイントギリギリまで車で移動

めちゃ快適なダイビングでした。

透明度も今年の冬は良くて

結構、見えます。

ただ、残念だったのが最近良く見られるウミウシか一匹も

見つける事が出来なかった事ですかね^^;(私がです!)

今回唯一、女の子ダイバーが3種類ぐらい見つけたらしいのですが

それにも気付かず、水中写真は今回全滅でした。

しかし、そのほかは移動中や昼食中

とても賑やかに

そして、楽しんでいました。

次回こそは、頑張ります!


今日は、思考を変えてビーチダイビングを瀬戸内海の北木島
でおこないました。

ショップから車で、笠岡港フェリー乗り場まで走り
笠岡フェリーに乗船。

北木島まで約45分間の船旅です。
上陸してからは、ビーチダイビングが出来るポイントまで移動!
2ダイブをしました。

プールの会 第2弾

2014-01-19 21:57:49 | 体験ダイビング&講習
日付…1月19日(日)

ダイビングポイント…尾道海技学院(マリンテクノ)
 

タイプ…ドライスーツ講習
    アップデートコース
    体験ダイビング


1ダイブ目…室内温水プール

  
ゲスト…4名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…ありあり

水温…24.4℃


天候…晴れ 

気温…5℃

波高…プールなので無しです

ふたたびの、プールの会が始まりました。

沢山のコースをいっぱい

楽しみながらのダイビングが出来ました。

今回は、少し水中での楽しみ方として「水中玩具」持参

最後は、講習より長く遊んでいましたよ!

次回は、海洋にも持って行こうと思います。


    

   

    
皆さん、寒い中お疲れ様でした。

と言いたいのですが、プールの水温は温水なので快適だったと思います(笑)







プールの会?

2014-01-15 19:26:58 | 講習
日付…1月15日(水)

ダイビングポイント…尾道海技学院(マリンテクノ)
 

タイプ…ドライスーツ講習とアップデートコース


1ダイブ目…室内温水プール

 
ゲスト…2名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…ありあり

水温…20.1℃


天候…晴れ 

気温…5℃

波高…プールなので無しです


今年から、  「プールの会」  なるものが出来まして・・・・・・

今日は、その第一弾です。

2名の参加で

1人は、初ドライスーツでの講習

もう1人は、ドライスーツになれる為のアップデートコース

   

    

   

最初は、アタフタしながら頑張っていましたが

終わりころには、2人ともなれた感じで

次回の海洋ファンダイビングが楽しみです。


追伸

今回、私シーパラダイスの不徳の至ることで


お客様の「三島様」の50ダイブ目をプールで迎えた事も知らず
ショップに帰ってから、発覚^^; 大変失礼しました。

次回の100ダイブ目は、必ず「沖縄」で盛大にお祝いしようと思います。
その時は、皆さん是非参加してください。



謹賀新年です!

2014-01-01 09:35:42 | ダイビングツアー&体験ダイビング


新年 明けまして、おめでとうございます!  

昨年は、皆さまのおかげで有意義な一年を過ごすことができました。

改めてお礼申し上げます。

ありがとうございました。


本年も海に!海に!海に!と楽しさ満載のツアーをお届けします。

2014年もよろしくお願いします。

マリンハウス シーパラダイス
代表:山本 太

年末ジャンボ?牡蠣パーティー

2013-12-29 22:33:51 | 番外編
日付…12月29日(日)

パーティーポイント…マリンハウス シーパラダイス 駐車場
 
天候…晴れ

気温…4℃


総勢約30人(写真には入りきらなかったです)ぐらい?

   

   

 
今年最後のイベントは、焼き牡蠣&温かい鍋

寒い中、沢山の人に集まってもらって、楽しいイベントになりました。

毎年してますが、年々人が増えてます。

生でも食べられる新鮮な牡蠣と、今年は「ヨッサンラーメンの鍋」を

出しましたが、あっという間に無くなってしまいました。

美味しく食べてまらって、何よりです。

来年も、予定してますので

皆さんの参加お待ちしています。

もちろん、今年参加できなかった人は是非暖かい格好をしてきてくださいね(笑)


愛媛県・須の川ツアー

2013-12-23 20:52:56 | ダイビングツアー
日付…12月22日(日)~23日(月)

ダイビングポイント…愛媛県・平碆
 

タイプ…ボートダイビング


現地サービス…マリンランドひらばえ

22日
1ダイブ目…由良半島・サバジロ 2ダイブ目…塩子島・ヒロシ

23日
1ダイブ目…塩子島・カメのコ 2ダイブ目…塩子島・ダンダン


ゲスト…4名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…10~15m

水温…17.5℃


天候…晴れ 

気温…12℃

波高…0.5m


21日の夜出発のツアーを行いました。
最近は、このパターンでのツアーが
お客様も楽だし、睡眠もしっかり取れるので
定着しつつあります。
   



    愛媛県・須の川ツアー
                さて、今回は初めて行くポイント
2日間で4ダイブを楽しみました。
水温も、ドライスーツで快適なぐらい
透明度も抜群でサンゴもいっぱい。

    

    

   

   
宿泊施設も充実し、地元食材を使った料理と温泉を
堪能してきました。

年明けにも、もう一度ツアーを予定しています。

瀬戸内海・北木島ツアー

2013-12-08 17:11:20 | ダイビングツアー
日付…12月8日(日)

ダイビングポイント…広島県笠岡市北木島
   
1ダイブ目…北木島・北木マリーナ前

ゲスト…2名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…2~3m

水温…14.8℃

天候…晴れでした

気温…13℃

波高…無し

今日は、ひさしぶりに瀬戸内ダイビング

北木島まで、フェリーで渡ってからのビーチダイビングです。

前回と違う、新たなポイントでおこないました。

少し、流れがありましたが

今年最初のドライスーツでのダイビングだったので

水深も少し浅めで

潜水時間だけ長くしてみました。


今回は、4種類(ショップで見たのでは新らたな2種類も含む)しかウミウシが居なかッたですが

多分、探せばまだまだ発見できると思います。


帰る時間にも余裕があって、現地でランチを食べながら

ログブックも書くことが出来ました。


また、来たいですね!

新しいウミウシ探しに・・・。

ドライスーツ講習

2013-11-24 15:37:49 | 講習
日付…11月24日(日)

ダイビングポイント…広島県尾道市尾道海技学院
   
1ダイブ目…マリンテクノ室内プール



ゲスト…2名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…4~5m

水温…19.9℃

天候…晴れ

気温…15℃

波高…無し(プールなので…笑)

今日は、初ドライスーツの講習をダイビングプールで
おこないました。

四国・太平洋側はまだ、ウェットスーツで大丈夫な水温なんですが

その前に、しっかりドライスーツの使い方を講習しておかねばと思い

2名のダイバーたちが参加してくれました。

    
 
   

   

ウェットスーツと違って、操作方法が少し増える為

慣れるのに時間はかかりましたが

流石は、シーパラダイバー!

短時間で、使いこなせるようになりました。

お疲れ様です!

次回は、海へ行きます!

これからの海は、透明度が良くなって

綺麗です!

ツアーの参加、お待ちしております。


って言っても、もう次回ツアーの予約をされてか要りましたけど(笑)

高知県・室戸ツアー

2013-11-17 22:05:08 | ダイビングツアー
日付…11月17日(日)

ダイビングポイント…高知県・室戸市
 
ボートダイビング

1ダイブ目…離岸堤
2ダイブ目…アロエ前


ゲスト…3名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…6~7m

水温…22.4℃

天候…晴れ エキジット後に曇り空

気温…20℃

波高…1.5m


今回は、朝からめちゃ良い天気でした。
少し、西からの濁りがありましたが
波も無く、大潮にもかかわらず
流れも緩やかなダイビングが出来ました。











そして、今日も満喫したダイビングツアーが出来ました。




室戸潜水の皆さん、ありがとうございました。



 
今日のランチは、室戸潜水特製の手作りお弁当と、採れたてカンパチ入り鍋
にと、豪華な食事になりました。



最後は、海洋深層水のお風呂で寒さと疲れを癒しにシレストむろとに・・・。




まだまだ、ウエットスーツでダイビングが出来ますよ!

次回が楽しみです!

沢山のダイバーさんの参加お待ちしています。

今日のダイバーの皆さん
お疲れ様でした。
ゆっくり、休んで
明日の仕事も、頑張ってください。

徳島県・牟岐ツアー

2013-11-10 19:11:58 | ダイビングツアー
日付…11月10日(日)

ダイビングポイント…徳島県・牟岐町
 
ボートダイビング
1ダイブ目…大島内湾
2ダイブ目…アカバ

ゲスト…2名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…4~5m

水温…22.3℃

天候…天気予報では、朝から80%の雨でしたが
予報が外れて、晴れました^^

気温…25℃

波高…2~3m


今回も、前日夜出発で素泊まり
当日は、雨模様の予報でしたが
雲の陰から、太陽が・・・。

ポイントまでの波は、随分高かったですが
着くと、波は無かったです。

   

   

   

   

    

水温が少し下がったですが、まだウエットスーツで入れるぐらい
の暖かさはありました。

帰りは、途中の道の駅で足湯に浸かり

のんびり帰る事が出来ました。

楽しかったですね!

次回も、もっと楽しみましよう!!!