瀬川丸のオツボネ日記

なんだかんだと屋形船のある生活は面白い。
★地球の歩き方「東京特派員BLOG」も更新中。

風邪ひいたー(White Sacas ALPHARD RINK)

2011-12-05 | 地球の歩き方


忘年会中、突然具合が悪くなり、
1次会で帰るという、
過去に一度もないような行動をとってしまった。

どうやら風邪らしい・・・。

下るわ吐くわ。
大変な目にあったわ。


なのになぜ痩せない?


私の七不思議。


それでも別の忘年会の場所探しをしてるという、
年末の飲み会根性をみせてる今日この頃。

先日は赤坂サカスまで出向き、
スケート場見物に行ってみた。

都内最大級の屋外スケートリンクというけど、
そんなに大きく感じないから不思議。

詳しくは東京特派員BLOGにて。
http://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo/2011/12/white_sacas_alphard_rink.html

皆様も風邪にはお気をつけ下さいませ。


人気ブログランキングへ
↑ご訪問ありがとうございました。
屋形船の心優しき海賊達に一票を♪

屋形船 瀬川丸

雨の日の心温まる船頭の一コマ

2011-11-19 | 屋形船の話


なんだかすごい雨・・・。

ちょっと前の話ですが、
こんな雨の日に屋形船に乗船してきたお客様の中に、
一人の小さな女の子がおりました。

大人ばかりに囲まれて暇をもてあましていたのか、
一人で裏方の調理場に遊びに来ては、
人見知りもせずにスタッフたちに声をかけてきます。

すると、特に子供好きのミヤ船頭が動き出します。

雨が小雨になったので、彼女の頭にタオルをかけ、
自分の半纏を着せてあげて、
タオルを敷いた大きなクーラーボックスを準備すると、
彼女を操舵室から屋根の上にあげて座らせます。

なにが始まるのかと思ったら・・・




↑マンツーマンで景色のガイド。

後ろから見てたら、
まるで親子のようでした。


”大人ばっかりだし、きっとつまんなかったんだよな・・・”


優しいね~

船頭さん。



人気ブログランキングへ
↑ご訪問ありがとうございました。
屋形船の心優しき海賊達に一票を♪


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


屋形船 瀬川丸
■〒135-0045東京都江東区古石場3-6-6
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

熟成ブリー

2011-11-19 | グルメの話


ボジョレー解禁という話題の波に乗り、
まんまと購入したボジョレー。

正直なところ、ワインは好きでも
ボジョレーはあまりそそられないんですが、
成城石井で見つけた「熟成ブリー」のチーズを購入したので、
勢いで買ってしまった。

しかもチーズに詳しいわけでもなく、
「熟成ブリー」なんて初めて聞いたし、
初めて食べました。

きっと試食コーナーで味見していなかったら、
買ってなかっただろう「熟成ブリー」・・・

産地はフランスのブリー地方で、塩分控えめ、
クセが少なく濃厚で食べやすいとのこと。

見た目はカマンベールそっくりですが、
この「ブリー」の製法が、カマンベール村に伝えられて、
カマンベールができたんだとか。


なるほどね~~


ブルーチーズを食べようものなら、
しばらく息を止めてなければならない私でも、
これならバクバク食べれたので、
確かに食べやすいチーズに間違いない。




おいしかったです。


人気ブログランキングへ
↑ご訪問ありがとうございました。
屋形船の心優しき海賊達に一票を♪

佃島の佃煮「天安」

2011-11-16 | 地球の歩き方


物心ついた頃から食べているであろう食卓のお供。
「天安」の佃煮。

久しぶりに自分で購入して食べてみましたが、
相変わらず美味しくて、懐かしい味。

二人分で3号炊いたご飯は、大好物の「しらすの佃煮」だけで、
あっという間になくなってしまったのは、


やはり食いすぎだろうか・・・


続きは地球の歩き方BLOGでお願いします!↓
http://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo/2011/11/post_189.html


人気ブログランキングへ
↑ご訪問ありがとうございました。
屋形船の心優しき海賊達に一票を。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


屋形船 瀬川丸
■〒135-0045東京都江東区古石場3-6-6
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

東京湾でリゾート気分

2011-11-14 | 釣りの話
この週末は良い天気だったので、

「明日、アジ釣りだから乗ってくかー?」

という船長の一声にそそられ、
瀬川丸のアジ釣りへ同行。

しかし前日の屋形船は夜遅く仕事が終わったため、
早朝の釣り船に乗るのに睡眠時間は3時間半。


死に物狂いで起床。


「だったら行かなきゃいいのに」と
我ながら毎回思うわけですが、
なぜか行かずにはいられない。


ということで、




↑出発

天気がよくって気持ちがいい~




↑今日も元気に飛行機が飛んでいく~




↑東京湾で浴びる朝日がまぶしい~




↑真昼間からのビールも最高~


行かずにはいられない理由は、釣りよりも
この空間を味わうためなのかもしれない・・・。


なんて気づいた今日この頃。


今回のアジ釣りでは、アジだけではなく
キスやイシモチ、そして・・・




↑サメが連続ヒット


どうやら体調が1.5mくらいの
”ホシザメ”っていうらしい・・・。
食べる事もできるようで、
カマボコの材料にも使われているんだとか。

今までにも何度か釣り上げてた人を見たんですが、
この日は特に釣りあげているお客さんが多く、
3回連続で釣ってしまったお客さんもいたほどです・・・。


いすぎ。


いったい海底で何が起きているのだろうか・・・(謎)


こうして釣りを楽しんでいるお客さんを横目に、
午後になる頃には睡眠不足&ビールが効いて、
釣りもせずに爆睡していた私・・・。


何しに行ったのかわかりません。


寝ている間に半袖Tシャツから出ていた腕は、
赤く日焼けなんかもしてたりして。


東京湾の釣り船で、


リゾート気分


潮の香りと、


魚の香り。


じょっ、上等だわ・・・。


ということで。





お疲れ様でした。


人気ブログランキングへ
↑ご訪問ありがとうございました。
屋形船の心優しき海賊達に一票を♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


屋形船 瀬川丸
■〒135-0045東京都江東区古石場3-6-6
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

携帯が壊れてしまったー

2011-11-10 | オツボネのたわごと
いつものように携帯を利用し、
いつものように充電をして就寝。

翌日、いつものように使おうと思ったら、
なぜか電池が切れていた。

電源をつけ直して数秒後、
すぐにまた画面が消えてしまう。

どうやら充電器の差込口の接触不良らしく、
いろいろ試しても充電されず、
結局、機種変更しなければならない事に。

便利な携帯だけど、
いきなり壊れると本当に困る。

電源が付かないものですからデータの移行ができず、
登録してた電話番号やアドレスが分からなくなってしまった。


どーなの、これ。


最近はmixiやfacebookがあるので、
ある程度の友達は連絡が付くけど、


他はどーすればいい。


mixiやfacebookに無縁の友達もいるわけで、
これは困った・・・。


このBLOGを見た友人達よ。


携帯にメールしておくれ。


機種変更したのをきっかけに、
今度は防水にしてみた。

なぜなら、来年は深川本祭りがあるから。




↑別名、水かけ祭り。


これですからね・・・(汗)

今まで携帯を守るのに苦戦しながら神輿を担いでたわけですが、
これで安心して持ち歩けます。


ずいぶん気が早い準備ですけど。


早く来い来い深川祭り♪


人気ブログランキングへ
↑ご訪問ありがとうございました。
屋形船の心優しき海賊達に一票を♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


屋形船 瀬川丸
■〒135-0045東京都江東区古石場3-6-6
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

浅草の「スターの広場」

2011-11-09 | 地球の歩き方


有名芸能人の手形が鑑賞できる浅草の「スターの広場」。
ロスのチャイニーズシアター前にあるハリウッドスターの手形とはいきませんが、
思わず足を止めて見てしまった。

続きは地球の歩き方blogでお願いします↓
http://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo/2011/11/post_188.html



人気ブログランキングへ
↑ご訪問ありがとうございました。
屋形船の心優しき海賊達に一票を。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


屋形船 瀬川丸
■〒135-0045東京都江東区古石場3-6-6
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



出来立て自家製ベーコンの燻製

2011-11-08 | 屋形船の話
昼の部と夜の部を合わせ、朝10時から夜10時まで、
久しぶりにドッポリ屋形船に乗り込んできました。


夜の部は、瀬川丸のもう一人の船頭、
”ミヤ船長”の友達や知り合いがお客さんだったので、
お手伝いがてら、一緒に乗って楽しませてもらってしまった。

このミヤ船長。
いろいろと多趣味で、料理も上手。

この日は知り合いという事もあり、お客さんに振舞う料理を
自分でも用意してきたようです。




↑屋形船の調理場に、大きなダンボールを発見。


ちょっと覗いてみたら・・・




↑何かの物体がっ ( ̄▽ ̄|||)


どうやらダンボールで自作の燻製器を作ったらしく、
中にはスモークされた出来立ての美味しそうなベーコンの燻製があり、
それをダンボールごと持ち込んできたもようです。




↑でかーい!すごーい!うまそー!




↑きゃーきゃー言ってたら、「味見してみな!」と言って、
端っこを切って味見させてくれました。


「もうちょっと時間があったら、
もっと美味しくなってるんだけどね~」


なんて言ってましたけど、


出来立てベーコン最高。


スーパーで売っているベーコンとは違い、
出来立てはジューシーでスモークの香りもホヤホヤ。
とっても美味しかったな~。


そんなマメなミヤ船長はこちら。




↑若ぶってますけど、


結構、オヤジです。


もしかすると、今後ミヤ船長を指名で乗ったお客さんには、
もれなく自家製出来立てホヤホヤベーコンの燻製サービスがある・・・


かもしれません。


いや、きっと彼ならやってくれるでしょう。(←本当か!?)


という事で、


人気ブログランキングへ
↑ご訪問ありがとうございました。
屋形船の心優しき海賊達に一票を♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


屋形船 瀬川丸
■〒135-0045東京都江東区古石場3-6-6
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

スライディングしたくなる景色

2011-11-04 | オツボネのたわごと


先日、60人のお客様がご乗船。

準備中にマジマジと船内を見てみた。

相変わらず、


スライディングしたくなる景色。


実は過去(15年前くらい?)に、
仕事の後片付けが終わった後、
一度だけ実行したことがあります。

「どうしても滑り込みたい・・」

そんな衝動にかられてしまい、
遠くにあった座布団をめがけ、
船の端から端まで走って


スライディング。


しかし滑り込んだ先には座布団だけではなく、
通りがかったアルバイトの男子が立っており、
座布団と一緒に、男子の足を払いのけてしまったという、
なんとも大迷惑な事件を起こしてしまった、


あの夏。


バンザイをしながら横に激しく倒れこむ男子アルバイト。

スライディングで伸びきった姿勢のまま無言な私。

そして、「何してるんだーーー!!」と、
船内に怒鳴り込んできた船頭のおやっさん。

その怒鳴り声は、なぜか私ではなく
男子アルバイトに向けられており、
私のせいだと謝りながら白状すると、


おまえかよっ (||| ̄▽ ̄|||)


予想外の展開に、声も裏返ったおやっさん。

それ以来、何かと怒られる回数が増え、
二度とスライディングはしないと心に決めた若かりし頃。

今、そんなマネをしたら、


骨でも折りかねません


皆様も、屋形船で盛り上がるのは大歓迎ですが、
走り回ったり、飛び跳ねたり、滑り込んだり・・・
暴れたりするのはやめましょう。(←説得力なし)


人気ブログランキングへ
↑ご訪問ありがとうございました。
屋形船の心優しき海賊達に一票を。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


屋形船 瀬川丸
■〒135-0045東京都江東区古石場3-6-6
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

私の中のNo.1焼肉店

2011-11-03 | グルメの話
飯田橋駅からほど近い路地奥にある焼肉店。

「情熱焼肉・大城(だいじょう)」

今年の夏にオープンしたばかりで、
知り合いから紹介されて行ってきたんですが、
これがまた非常に美味しくて、今回で3回目の訪問。

いつもニコニコ笑顔が素敵な店長さんが、
その日に入荷したお肉の説明や、こだわりの食べ方まで教えてくれて、
とても親切。

お店の雰囲気も白で統一されていて、
「焼肉店」というより「レストラン」といった感じで、
とてもオシャレ。




↑大城ロース。

ロースとは思えない霜降




↑大城カルビ。

霜降り最高


これはワサビで食べても美味しいですよと言われて、
タレではなくワサビで食べました。
油も甘くて美味しいんですよ~。


やみつきだわ~。


いつも焦げる寸前までお肉を焼かないと食べない友達が、


もういいんじゃない?


慌てて火からおろすほど、
かなり気に入ってくれたもよう。


食べることに夢中で写真はコレだけですが、
厚切りハラミはやわらかくてステーキみたいだし、
この日は入荷してなかったけど、ハツの厚切りも最高。

なんかこう・・・
お肉と塩コショウのバランスが絶妙で、
タレがなくてもバクバク食べれるかも。

いつもはお肉よりもお酒の量が多いメンバーで行きましたが、
ここでは黙々とお肉を食べて、お酒どころではなかった。


珍しいこともあるもんだ。


今までアチコチの焼肉店に行きましたが、
現在は情熱焼肉・大城が、


私の中のNo.1焼肉店


いや~、これはみんなにも食べてもらいたい。


まだ新しい店なので、
ぐるなびにも詳しく情報が載っていないんですよね。
そのうち人気店になるんだろうな~。

また行かなくっちゃだわ。


人気ブログランキングへ
↑ご訪問ありがとうございました。
屋形船の心優しき海賊達に一票を。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


屋形船 瀬川丸
■〒135-0045東京都江東区古石場3-6-6
http://segawamaru20.web.fc2.com/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::